タブレットで注文、コンビニやロッカーで受取 「またここで」買ってしまう仕組み

公開日:2015年5月11日

複数のチャネルを駆使して買い物をする顧客に対し、より快適な買い物体験を提供するため、各社がきめ細かいサービスを導入している。ここでは、注文・受取を簡便化する注目サービスを紹介する。

img05

ウェブサイトでもオムニチャネルの本格スタートを宣言。

業態を超え、売り場にない商品も一緒に注文!

セブン&アイ・ホールディングス「オムニチャネル戦略」


セブン&アイ・ホールディングスでは10月、オムニチャネル戦略を本格始動する予定だ。スーパーや百貨店など業態を超えたグループの商品を一括して扱い、在庫や顧客情報も統合して管理する新サイトを立ち上げ、全国に約1万7000店あるセブン–イレブンの店頭で商品を受け取ったり、店員が直接家に届けたりしてくれるサービスを開始する。店舗での返品も可能という。

同社がこうしたオムニチャネル対応を進める目的は …

この先の内容は...

販促会議』 定期購読者限定です

ログインすると、定期購読しているメディアの

すべての記事が読み放題となります。

購読

1誌

あたり 約

3,000

記事が読み放題!