企業や商品、ブランドにとって周年記念は大きな節目。顧客との関係を強化し、売り上げアップやブランディングにつなげるチャンスでもある。ここでは周年をきっかけとしたプロモーション手法を紹介する。
宣伝会議が発行する『宣伝会議』はおかげさまで2014年4月に創刊60周年を迎えます。当誌『販促会議』は、『宣伝会議』増刊号として第1号の発行が始まり、2014年12月には通巻200号を迎えようとしております。これもひとえに読者の皆さま方のおかげと、編集部一同深く感謝しております。
本特集では、読者の皆さまからお問い合わせをいただくことも多い、「周年プロモーション」の事例について紹介し、その手法をレポートします。
ブランドの歴史をどう生かすか?
各事例について、周年の節目にどのようなメッセージを打ち出したのか、施策のスケジュールや、効果、部門間の連携をどのようにとったのかなどに迫ります。
三菱レイヨン・クリンスイ クリンスイ 発売30周年企画
家庭用浄水器「クリンスイ」の発売30周年を迎え、発売元の三菱レイヨン・クリンスイは、水をテーマにしたカフェの開店、30周年コラボ商品の発売など次々と施策を打ち出している。
テーマカフェ
リラックス効果の「炭酸泉手湯」や超軟水の無料給水など、多角的に水を体感

MIZUcaféが来店客にサーブするお冷は、クリンスイの浄水、炭酸入りの水、アルカリイオン水の3種類。飲みたい水をセレクトできる。また、“炭酸泉手湯”が体感できる「ハンドスパ」や超軟水の給水器「クリンスイウォーター」も設置。
MIZUcafé
PRODUCED BY Cleansui
2013年12月〜
原宿に開店。おすすめメニューは、ライスかパスタに、サラダとスープが付いたMIZUcaféボード。クリンスイタンブラーやポット型浄水器も販売。

メディアが注目、伸びる集客
さまざまなメディアに取り上げられたことで、集客につながっている。水で料理の味が変わることや、料理ごとに適した水があることに驚く人が多いという。

MIZUcaféのメニュー例。もちもち感を出すためアルカリイオン水でゆでたパスタに、栄養素を壊さないように浄水で洗ったサラダがセットとなっている。