お申込みを締め切りました。
こちらは4/21実施したセミナーのアーカイブ配信の申し込みサイトです。
『企業人格をデザインする上で、大切にしたいポイント』
本セミナーではアートディレクターの小杉幸一氏を講師に迎え、
企業人格をキャラクターに起こしてデザインする際に
クリエイターとして押さえておきたいポイントを解説します。
事例として取り上げるのは、
小杉氏が最終ディレクションに携わる
株式会社ジェイテクトのマスコットキャラクターデザイン募集キャンペーン。
実際の企業担当者の声も交えながら、
実践的な考え方を学ぶことができます。
◎キャンペーン詳細
【5月7日締め切り】ジェイテクト、マスコットキャラクターのデザインを公募 最優秀作品を採用、副賞に賞金100万円
【日時】
4月26日(金)19時~20時
【セミナーアーカイブ内容】
・ジェイテクト担当者による企業マスコット公募の意図や期待、込めたい思いの紹介
・小杉氏によるポイント解説
応募は
こちらから
【登壇者紹介】
小杉幸一 氏
アートディレクター/クリエイティブディレクター/グラフィックデザイナー
1980年神奈川生まれ。
武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒業。
博報堂を経て、2019年「onehappy」を設立。
「コミュニケーション人格」でプロジェクトを明快にする
クリエイティブディレクション、アートディレクションを行う。
・主な仕事
SUNTORY「特茶」
日本郵政グループ「進化するぬくもり」
Nature Lab「CIデザイン」
NHK 連続テレビ小説「ちむどんどん」ロゴデザイン
SUZUKI「HUSTLER」
STARFLYER「輝く人の」
日本テレビ「ガキのつかいやあらへんで」
『TIMELESS 石岡瑛子とその時代』(河尻亨一著)装丁デザイン
Yellow Magic Orchestra「YMO40」
PARCO「パルコアラ」キャラクターデザイン
ベルメゾン・リブランディング
V・drug・都市型店舗ブランディングおよびPBデザイン
など
愛知県岡崎市市政アドバイザー、多摩美術大学総合デザイン学科常勤講師を務める。
23年3月6日 わかる!使える!デザイン を宣伝会議より上梓
※アーカイブ配信に関するお問い合わせはこちらのアドレスに
タイトル:【小杉氏アーカイブ配信の件】としてご連絡をお願いいたします。
nagoyaeduc@sendenkaigi.co.jp
日 時 | 2023年04月26日(水) |
開催場所 | ZOOMを使ったオンラインにて実施します。 開講日の当日 18:00頃ご案内をお送りします。 |
講義時間 | 19:00~20:00 |
主 催 | 株式会社ジェイテクト |
価格 |
¥ 0 |