システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

2019年07月号

バックナンバー
2019年07月号

2019年07月号

広報のためのSDGs入門2

SDGs(持続可能な開発目標:Sustainable Development Goals)への関心が高まっています。この1年で一般への認知が広がっており、本誌で初めてSDGsを特集した1年前に比べて広報PRとの関わりも深くなっています。同時に、広報活動との連動のあり方、社内外への発信に課題があると考える企業も増えてきました。今号では「広報のためのSDGs入門」の第二弾として、前回(2018年7月号)の特集と6月開催のイベント「SDGs未来会議」とあわせて議論のきっかけとなるヒントをお届けします。

2019年07月号

広報のためのSDGs入門2

SDGs(持続可能な開発目標:Sustainable Development Goals)への関心が高まっています。この1年で一般への認知が広がっており、本誌で初めてSDGsを特集した1年前に比べて広報PRとの関わりも深くなっています。同時に、広報活動との連動のあり方、社内外への発信に課題があると考える企業も増えてきました。今号では「広報のためのSDGs入門」の第二弾として、前回(2018年7月号)の特集と6月開催のイベント「SDGs未来会議」とあわせて議論のきっかけとなるヒントをお届けします。

CONTENTS

懐かしいあのダンスCMがリバイバル 3~4月公開のPR動画の効果まとめ

懐かしいあのダンスCMがリバイバル 3~4月公開のPR動画の効果まとめ

観光の町・湯沢に消滅可能性!? 広報戦略アドバイザーの使命

観光の町・湯沢に消滅可能性!? 広報戦略アドバイザーの使命

「禁煙推進企業コンソーシアム」が発足 2019年4月の主なPRイベント

「禁煙推進企業コンソーシアム」が発足 2019年4月の主なPRイベント

広報におすすめ!今月の1本『シェフ 三ツ星フードトラック始めました』

広報におすすめ!今月の1本『シェフ 三ツ星フードトラック始めました』

映画で学ぶ広報術
ブラザー販売の東京事業所新オフィス 狭小空間に散りばめられたアイデア

ブラザー販売の東京事業所新オフィス 狭小空間に散りばめられたアイデア

企業が取り組むSDGs、その捉え方

企業が取り組むSDGs、その捉え方

志願者数だけが指標か? 大学広報の評価を考える

志願者数だけが指標か? 大学広報の評価を考える

もしも「明日から社内報を担当せよ」と言われたら?

もしも「明日から社内報を担当せよ」と言われたら?

記者は第三者委報告書をどう読むか?

記者は第三者委報告書をどう読むか?

8年半ぶりに刷新したミロク情報サービスのグループ報

8年半ぶりに刷新したミロク情報サービスのグループ報

「線」「面」で考える 情報消費時代のPR戦略

「線」「面」で考える 情報消費時代のPR戦略

「28歳、一生『女の子』」を打ち出し ファッションの常識を変えた『sweet』

「28歳、一生『女の子』」を打ち出し ファッションの常識を変えた『sweet』

人気メディアの現場から
[PR] グローバルPR会社ランキング2019、業界成長率5%で復活の兆し

[PR] グローバルPR会社ランキング2019、業界成長率5%で復活の兆し

[PR] メジャーリーグの現場に学ぶ!スポーツによる社会価値創造

[PR] メジャーリーグの現場に学ぶ!スポーツによる社会価値創造

不祥事を起こしたら「誰に」謝罪するのか

不祥事を起こしたら「誰に」謝罪するのか

広報担当者の事件簿
調査から読む日米の共通課題は「社内コミュニケーション」にあり

調査から読む日米の共通課題は「社内コミュニケーション」にあり

米国PRのパラダイムシフト
犬への愛にあふれる「日本犬」専門誌の裏側

犬への愛にあふれる「日本犬」専門誌の裏側

尾崎正直高知県知事のプレゼン分析「変革する覚悟と本物のリーダーシップ」

尾崎正直高知県知事のプレゼン分析「変革する覚悟と本物のリーダーシップ」

プレゼン力診断
[PR] SDGs達成に向けたパーパスで ブランドと消費者の絆をつくる

[PR] SDGs達成に向けたパーパスで ブランドと消費者の絆をつくる

シチズン時計100周年 グループ一体で101年目の土台づくり

シチズン時計100周年 グループ一体で101年目の土台づくり