システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

2016年09月号

バックナンバー
2016年09月号

2016年09月号

カンヌライオンズから読み解くPR潮流

フランス・カンヌで毎年6月に開かれる「カンヌライオンズ国際クリエイティビティ・フェスティバル」は、世界中から様々な事例が集まるキャンペーンの「見本市」とも言えるイベントだ。「PR部門」などの受賞作品から見える傾向や、広報・PR担当者がエントリーできる国内外のアワードも紹介する。

2016年09月号

カンヌライオンズから読み解くPR潮流

フランス・カンヌで毎年6月に開かれる「カンヌライオンズ国際クリエイティビティ・フェスティバル」は、世界中から様々な事例が集まるキャンペーンの「見本市」とも言えるイベントだ。「PR部門」などの受賞作品から見える傾向や、広報・PR担当者がエントリーできる国内外のアワードも紹介する。

CONTENTS

サミット前にVIPがやって来た!大学における要人警護とメディア招致の課題

サミット前にVIPがやって来た!大学における要人警護とメディア招致の課題

[PR] 窓の「断熱効果」を体感 「YKK AP 体感ショールーム」の魅力をレポート

[PR] 窓の「断熱効果」を体感 「YKK AP 体感ショールーム」の魅力をレポート

医療にもっとクリエイティブ発想を!葵鐘会が「Mother Book」で目指したもの

医療にもっとクリエイティブ発想を!葵鐘会が「Mother Book」で目指したもの

社会に広がるPRの力
記者が業績を独自予想、80年続く投資家のバイブル

記者が業績を独自予想、80年続く投資家のバイブル

人気メディアの現場から
アルペンがデザイナーフロアを刷新 発想力を刺激する共創のオフィス空間

アルペンがデザイナーフロアを刷新 発想力を刺激する共創のオフィス空間

面白株主とともに会社をつくる カヤックのIR活動の考え方

面白株主とともに会社をつくる カヤックのIR活動の考え方

オトナ女子好みの非公認キャラも多数 2015年ヒット作品から学ぶご当地キャラのアプローチ方法

オトナ女子好みの非公認キャラも多数 2015年ヒット作品から学ぶご当地キャラのアプローチ方法

期待収益率と資本コストの関係性 IR活動の目指すところとは?

期待収益率と資本コストの関係性 IR活動の目指すところとは?

次世代メディアのキーパーソンに聞く「これからのニュースの伝え方」

次世代メディアのキーパーソンに聞く「これからのニュースの伝え方」

次世代メディアのキーパーソンたち
「スター・ウォーズ」で18万人を集客 「田んぼアート」による観光地づくり

「スター・ウォーズ」で18万人を集客 「田んぼアート」による観光地づくり

[PR] 「ふるさと納税」によって自治体が得た2つの視点とは

[PR] 「ふるさと納税」によって自治体が得た2つの視点とは

ネイティブアドとは何か? 「PRか、広告か」という争点

ネイティブアドとは何か? 「PRか、広告か」という争点

PRになぜクリエイティブが必要か
事前リークを強いる悪質メディアにどう接すべきか

事前リークを強いる悪質メディアにどう接すべきか

広報担当者の事件簿
資生堂、アサヒグループ食品など企業発のウェブマガジン6社の制作体制・成果とは?

資生堂、アサヒグループ食品など企業発のウェブマガジン6社の制作体制・成果とは?

PRになぜクリエイティブが必要か
タカタ、大戸屋・・・・・・揺れた定時総会 総会の成否を握る広報の役割

タカタ、大戸屋・・・・・・揺れた定時総会 総会の成否を握る広報の役割

リスク広報最前線
「惜しい!」企業発コンテンツを「欲しい!」に変える7つの方程式

「惜しい!」企業発コンテンツを「欲しい!」に変える7つの方程式

PRになぜクリエイティブが必要か
記者・法律家の表現から 報道対応の注意点を学ぶ

記者・法律家の表現から 報道対応の注意点を学ぶ

成功する企業はやっぱり 「写真」「動画」にこだわり続けている

成功する企業はやっぱり 「写真」「動画」にこだわり続けている

PRになぜクリエイティブが必要か
[PR] 5~6月に公開されたPR動画 効果と手がけたスタッフを調査

[PR] 5~6月に公開されたPR動画 効果と手がけたスタッフを調査

編集部による覆面取材も 柴田書店『月刊食堂』の編集方針に迫る

編集部による覆面取材も 柴田書店『月刊食堂』の編集方針に迫る