DIYと「生きること」の
つながりについて考える
つくるよろこび 生きるためのDIY
日曜大工や住民主体のまちづくりなど、私たちの身近な場面で実践される「DIY(Do It Yourself/自分でやってみる)」とは、目の前の問題を自分自身の工夫で解決していくアプローチだ。よりよく生きるための方法であると同時に、不便や困難を乗り越えるための手段でもある。
本展ではDIYの手法や考え方に関心を寄せる、若木くるみ、瀬尾夏美、野口健吾、ダンヒル&オブライエン、久村卓、伊藤聡宏設計考作所、スタジオメガネ建築設計事務所の7組による版画、ドローイング、言葉、写真、映像、インスタレーションなどで空間をつくりあげるほか...