Web上に出現した「理想のクラス」で中高生の心をつかむ

公開日:2017年4月26日

"ガム離れ"が進むなか、ロッテFit'sでは10代に向けた新たなプロモーション施策を開始。それは、Web上に"こんなクラスがあったらいいな"と思わせる架空の高校のクラスを登場させることだった。

Fit's組のクラスメイト相関図。クラスメイトを「意識高い系」「パリピ」「オタク」「部活ガチ」の4つに分け、その人間模様を描く。

10代への徹底したヒアリングから生まれた

これまでFit'sは約7年間、テレビCMを中心にしたマスコミュニケーションを行ってきた。だが、若年層のガムエントリーユーザー獲得の必要性の高まりを受け、「Fit'sを10代に本当に愛されるガムにするためのオールウェイズオン施策」として新たに企画されたのが、「2年F組 Fit's組」だ。

コンセプトは「こんなクラスがあったらおもしろい」「こんなクラスメイトと学園生活をしてみたい」。学級委員でマドンナ役の福原遥をはじめとし …

この先の内容は...

ブレーン』 定期購読者限定です

ログインすると、定期購読しているメディアの

すべての記事が読み放題となります。

購読

1誌

あたり 約

3,000

記事が読み放題!

この記事をシェア

この記事が含まれる連載

PICK UP

 

記事一覧

MEET US ON