「時代なんかパッと変わる。」から。

公開日:2020年7月26日

  • 福部明浩

    時代なんかパッと変わる。

    サントリー/1985年
    〇C/秋山晶

    Creative Writing

    古川裕也

    距離にためされて、ふたりは強くなる。

    東海旅客鉄道/1992年
    〇C/後藤由里子、角田誠

「時代なんかパッと変わる。」。コロナを経験して本当にそう思いました。このコーナーの依頼を受けた時も、正直悩みました。だって名作と呼ばれるコピーも、時代が変われば評価はパッと変わったりするから。

以前、さだまさしさんが「歌は、歌詞から腐る」と仰ってましたが本当にそうだと思う。言葉は多分、時代を切り開くのは得意でも、時代を超えていくのは苦手なんじゃないかな。とくに、広告の言葉の場合は。「24時間戦エマスカ。」や「1億使っても、まだ2億」は大好きなコピーだけど、働き方改革や、12億円のtotoBIGが登場すると、どうしても以前と同じようには見れなくなる。一方で...

この先の内容は...

ブレーン』 定期購読者限定です

ログインすると、定期購読しているメディアの

すべての記事が読み放題となります。

購読

1誌

あたり 約

3,000

記事が読み放題!

この記事をシェア

この記事が含まれる連載

名作コピーの時間

名作コピーの時間

記事一覧

MEET US ON