昨日は、何時間生きていましたか。
パルコ/1985年
○C/仲畑貴志
距離にためされて、ふたりは強くなる。
東海旅客鉄道/1991年
○C/角田誠、後藤由里子
人を救うのは、人しかいない。
公共広告機構/1995年
○C/石井達矢
サッカーぐらいしかしてなかったどこにでもいるアホな高3。身の程知らずに国立一本で受験し、不合格。予備校へ収容され、文転。ただの浪人生はイヤだと、南森町の「ピタゴラスの錯覚」というパブで弾き語りを始める。マスターは当時珍しかったカールトン・メンソールを吸ってて、いつも優しいゲイだった。
自分史上最もへんだったこの頃、一番勉強したのは、ブルースハープとスリーフィンガー。何がしたいのか、何者になりたいのか、迷いまくってた自分に、このメッセージは、ぐさりと来た。カッコよかった …