システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

名作コピーの時間

「ハイリハイリフレハイリホー」「クーソーしてから、寝てください。」「何も足さない。何も引かない。」

  • 玉川健司(西鉄エージェンシー)

コピーライターの僕誕生前の記憶

    ハイリハイリフレハイリホー

    丸大食品/1979年

    クーソーしてから、寝てください。

    ナムコ/1985年
    ○C/糸井重里

    何も足さない。何も引かない。

    サントリー/1992年
    ○C/西村佳也

自分がコピーライターになる前、どんなコピーに触れていたのか。そんなことをぼんやり思い出しながら3本のコピーを選択させていただきました。そういえば小学生のときは、とにかく遊んでばかりのアクティブな少年でした。僕を知っている方は想像できないかもしれませんが。野山を駆け回ってはなんか植物を食べてみたり、川に行っては手掴みで魚を獲ってみたり、服を汚したり自転車を壊したりしては親に怒られていました。

山に行ったとき歌いたい衝動に駆られていたのが丸大ハンバーグのCMソング。「ハイリハイリフレハイリホー」という意味不明な言葉の歌が、僕らを虜にしていました。いまでもフルコーラスで歌えます。「大きくなれよー」という合いの手をどこで入れるかのタイミングも、バッチリです。知らない人にはなんのことやらわからないと思いますが、知っている方は多分このCMの偉大なパワーをたまに思い出すのではないでしょうか。

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!

この記事をシェア

この記事が含まれる連載

名作コピーの時間

名作コピーの時間

記事一覧

MEET US ON