システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

デザインの見方

世界観を表現し差別化 文字のみでデザインする強さ

  • 助川 誠

助川さんがコンサート会場で見かけたノエル・ギャラガーズ・ハイ・フライング・バーズのTシャツのデザイン。

最近、文字やサインのデザインに興味を持っています。あらためて文字のデザインの魅力に気付いたのは、イギリスのバンド「オアシス」のメンバーだったノエル・ギャラガーのソロプロジェクト「ノエル・ギャラガーズ・ハイ・フライング・バーズ(以下、ノエル・ギャラガーズ)」のツアーTシャツを見かけたことがきっかけです。

2018年の夏、娘を連れて子ども向けのコンサートに行きました。そのとき、前の座席に座っていた男性がノエル・ギャラガーズのツアーTシャツを着ていたんです。目を引いたのはバックプリントで、日本ツアーのスケジュールがオリジナルのフォントだけでデザインされていました。オリジナルのフォントは、ノエル・ギャラガーズのロゴを基にデザインされたものだと思います。統一感があり、アーティストの世界観も伝わってくる。そんな風に文字だけでデザインして差別化することに、とても関心が高まりました。

ちょうどその頃、バイシクルライド&キャンプイベント「RIDE TOKYO ISLAND」のロゴやマークを考えてほしい、という仕事の相談を受けていました …

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!

この記事をシェア

この記事が含まれる連載

デザインの見方

 

記事一覧

MEET US ON