システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

デザインの見方

一番受けたいデザインの授業

  • 玉置太一

「ヨハネス・イッテン 造形芸術への道」展図録 (東京国立近代美術館他)

僕が卒業した日本大学芸術学部デザイン学科は、1919年創立の美術と建築の学校「バウハウス」(ドイツ)の影響を受けています。バウハウスで学んだ建築家の山脇巌さんが日本に帰り、日芸の基礎をつくったと聞きました。僕はバウハウスに行ったことはありませんが、日芸の授業にはその流れを汲んでいるもがありました。

例えば僕が1年生のときは1枚の紙に図面を引いて、切り貼りをして、星などの難しい立体物をつくるという課題が出ていました。このような授業を通してバウハウスを身近に感じるようになり、自分でも調べるようになりました。

その中で知ったのが、バウハウスで教鞭をとっていたヨハネス・イッテンという人 …

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!

この記事をシェア

この記事が含まれる連載

デザインの見方

 

記事一覧

MEET US ON