システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

デザインプロジェクトの現在

ライフスタイル&ショップ コクヨが運営する「THINK OF THINGS」

去る5月26日、東京・千駄ヶ谷に「THINK OF THINGS」(シンク オブ シングス)がオープンした。ここは、コクヨが運営するライフスタイルショップ&カフェ。どんなことを目指して作ったのか、話を聞きに行った。

原宿から千駄ヶ谷に抜ける場所に位置する「THINK OF THINGS」。1階はSHOP&CAFE、2階は多目的スペース「STUDIO」になっており、3階には社員の執務スペースも設けられている。カフェは、OBSCURA COFFEE ROASTERSプロデュース。

クリエイティブセンターが企画運営する場

JR原宿駅の竹下口を出て千駄ヶ谷方面に向かい、3分ほどのところに「THINK OF THINGS(以下 TOT)」はある。グレイを基調にした建物の前面に、白い格子戸のようなグリッドがついている風情は、さりげないながら主張がある。ガラス張りの1階入り口からは、コーヒースタンドと雑貨コーナーがのぞめ、「何の店なのか」と好奇心が湧いてくる。

話を聞いたのは、コクヨ 経営企画室事業開発センターの安永哲郎さんと、経営企画室クリエイティブセンターの星剛さん。控えめながらも、笑顔を浮かべて多くの言葉を紡いでくれた。三層にわたる建物は、1階がショップ&カフェ。「ワークとライフの境界を超える」をテーマに、文具、家具、雑貨類など、暮らしを取り巻くさまざまなものが並んでいる。奥には机と椅子が置かれたカフェスペースがあり、さらに奥には裏庭があって、ベンチスペースが設けられている。

カフェは「OBSCUR A COFFEE ROASTERS」のプロデュースによるもの。コーヒーなどのドリンク類に加え、フード系とスイーツ系のコッペパンサンドが並んでいておいしそう。店内のカフェコーナーでは、コーヒー片手に仕事や勉強をしている人、ミーティングやおしゃべりしている人と、さまざまな使われ方がされている。

2階はスタジオで、ジャンルを越えた人たちが出会い、新しいクリエイティブを生み出す場所を意図している。約28坪の空間は、顔が見える会合をするにはちょうどいいサイズ。内部利用だけでなく、貸出もしているので、ワークショップやトークショーなどに使うこともできる。この手のスペースは、手間隙かけた運営を行うかどうかが鍵と言っても過言ではないが、コクヨの自主企画で、既に椅子にオリジナルデザインを施すワークショップなどを行っていて、自由に楽しそうにやっている姿勢がじんわりと伝わってくる ...

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!

この記事をシェア

この記事が含まれる連載

デザインプロジェクトの現在

デザインプロジェクトの現在

記事一覧

MEET US ON