江崎グリコ/看板の工事中に看板出現?
江崎グリコ道頓堀看板工事中養生幕(8月25日~)
皆から愛される関西のシンボル道頓堀の江崎グリコ看板がリニューアル工事に突入。多くの人が集まり常に注目の的のこの看板が、工事期間中幕で覆われ続けるのはもったいないというクリエーターの思いと。この看板は自分達のものであると同時に、関西の皆さんの、見に来てくれる全ての皆さんのものでもある。だから、数か月の工事期間中も皆が誇れるものにしたい、見にきてくれた皆さんが楽しめるものにしたい。というグリコさんの思いが形になった企画です。(電通関西支社 クリエーティブディレクター 中尾孝年)
- 企画制作:電通関西支社+Three&co.
- CD+C:中尾孝年
- AD:佐山太一、井上信也
- AD+D:福森正紀
- D:脇田紘之、佐竹敏也
- 撮影:ケイ・オガタ
- ST:西真由美
- HM:中野明海
北日本新聞社/北日本新聞創刊130周年企画「富山もよう」
テキスタイルデザインで日本の暮らしを彩り、豊かにしたい。その想いが、富山の皆さんの「富山愛」と出会ってこの形になりました。プロジェクトは始まったばかり、未来に向けて皆で拡げていきます!
(電通 プランナー 小柴尊昭)
富山の資産である立山連峰・シロエビ・水流・ガラスをテキスタイルデザイナー鈴木マサルさんと「富山もよう」に。新聞史上初めての4日連続のテキスタイル・ラッピング紙面です。女性の社会進出、幸福度の高さ、自然、文化。富山って北欧のよう。主張せず、様々に姿を変え、するっと生活に入り込むテキスタイルはとても奥深いのです。
(電通 アートディレクター 石田沙綾子)
- 企画制作:電通+J.C.スパーク
- 企画:小柴尊昭
- C:澁江俊一
- AD:石田沙綾子
- D:大友淳、岸田麻理子
- I:鈴木マサル
- アドバイザー:湯川年希
- 製版:日庄
サントリー/BOSS・プレミアムボス
新聞広告、交通広告
この他にもB倍5連2段の駅貼り、フラッグ、サイネージ、アルタの看板、読売新聞120段パノラマ広告(テレビ欄をコピペなしで埋めつくした…)をつくりました。プレミアムボスのスペシャルサイトでもご覧いただけます。見てくれるかな?
(コピーライター 照井晶博)
- 企画制作:シンガタ+電通+照井晶博+WATCH+tRADEMARK
- CD:高上晋、佐々木宏
- AD:浜辺明弘
- C:照井晶博
- D:松崎貴史
- PR:西澤恵子
- 撮影:上田義彦(人物+製品)、宇禄(製品+テレビ)
- レタッチ:吉川武志
- ST:牧野克哉、Shinko Iura
- HM:片桐直樹、長谷川由加子
- 美術:小林康秀
- 出演:トミー・リー・ジョーンズ、タモリ