システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

あなた流の「ゾーンに入る」方法は?

公開日:2023年2月06日

気持ち悪くなるまで考える。

その商品や競合情報、立ち位置などについて調べる→考える→調べる、を繰り返して脳内に「情報+企画の種」を貯めていきます。その後は気持ち悪くなるくらいまで考え続けます。すると「あ、きた」とゾーンに入る瞬間がやってくるので(大抵、頭洗ってたり布団に入ったりした時)浮かんだことをガーッと書いていきます。入ろうと思っても入れなくて、とにかく考え続けることで脳が勝手にゾーンに入る瞬間を待つ。に近いかもしれません。

電通
クリエイティブディレクター
石田文子(いしだ・ふみこ)


ツチノコを探す

すみませんウソをつきました。いえ完全にウソというわけでもないのです、「前倒しの達成感」これをオススメしたい。ツチノコを捕まえる、これはほとんど不可能。モチベーションを維持するには「もう捕まえたテンションで探す」しかありません。ダラダラしそうな時、すごいことをやりとげた気分で物事に臨めば、勢いがついて集中できます。そもそも私がゾーンに入ったとはっきり思い出せるのは「幼稚園での鬼ごっこ」だけですが。

あしたの為のDesign
グラフィックデザイナー/アートディレクター
布野カツヒデ(ふの・かつひで)


自分を白けさせない

睡眠不足、栄養不足、運動不足、情報浴びすぎ、考えすぎ、髪伸びすぎ……。自分を白けさせるものをなるべく減らします。元気で平静だと、形や色や質感が...

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!