築地場外のブランド力向上へ 秋まつりにステッカーで一体感を

公開日:2016年12月19日

おまつり当日の入り口看板もステッカーでデザイン。

会場のいたるところでステッカーが配布され、来場者は衣服や紙袋に貼りつけた。

すべてデザインの異なるポスター。

日本の台所として75年もの歴史を誇る築地市場。『場内』と呼ばれる中央卸売市場の豊洲への移転にともない、「築地全体が移転する」と捉えている人が多くいることが、現在『場外』区域で営業を続ける約400店舗の大きな課題となっている。そんな中、2016年5月にスタートした「築技」プロジェクトは、築地ならではの文化と技を改めて発信し、街を盛り上げていくことを目的としている。

プロジェクトの一環として10月8、9日に「築地 秋まつり」が行われた。当日はここでしか ...

この先の内容は...

ブレーン』 定期購読者限定です

ログインすると、定期購読しているメディアの

すべての記事が読み放題となります。

購読

1誌

あたり 約

3,000

記事が読み放題!