「Pasta? Not Pasta?」篇
♪BGM~
S▶ 日清が自信を持って開発した、
カップヌードル・パスタスタイル。
本場イタリアのお墨付きをもらうため、
パスタ発祥の村、グラニャーノへ。
Pasta? Not Pasta?
Q. パスタとして認めてくれますか?
<現場音声+日本語字幕>
女性▶ パスタじゃないわ。
男性▶ パスタじゃないよ。
いつも食べてるパスタと全然違う。
男性▶ パスタじゃないよ。
男性▶ パスタじゃないね。
男性▶ 全然パスタじゃないよ。
子ども▶ うまい。
子ども▶ うまいよな。
男性▶ こいつはパスタだ。
女性▶ パスタだと思うわ。
男性▶ 食感が・・・違う。
女性▶ グラニャーノのパスタは
もっと本格的だもの。
男性▶ なんてこった!
男性▶ 出直してこい!
男性▶ パスタではない。
♪~(オーソレミオ)
S▶ (インタビューした方々の名前と結果をスクロール)
女性▶ パスタじゃないわ。
男性▶ パスタじゃない。
女性▶ パスタじゃない。
男性▶ 全然違うな。
男性▶ パスタじゃないよ。
女性▶ パスタじゃないわ。
男性▶ ・・・。
男性▶ ちがうな。
男性▶ パスタではありませんね。
男性▶ パスタじゃないよ!!
集団▶ パスタじゃない!!
S▶ 残念ながら、イタリアの方々には
パスタと認めて頂けなかった。
女性▶ パスタではないけど、
味はいけますね。
そうよね?
子ども▶ パスタじゃないけど、うまいと思うよ。
S▶ パスタか、パスタじゃないのか。
あなたもジャッジ!
CI▶ おいしい、の その先へ。
NISSIN 日清食品
日清食品ホールディングス/カップヌードル
パスタスタイル ボンゴレ・ボロネーゼ
「Pasta? Not Pasta?」篇
Webムービー 105秒
カップヌードル初のパスタです。商品を試食したとき、「おいしいけど、これパスタと呼んでいいのかな…」という疑問が浮かび…。パスタか。パスタじゃないのか。本場イタリアの人に決めてもらうことにしました。パスタ発祥の村・グラニャーノに飛び、村民のみなさんにご試食頂いたところ、かなりの数のご当惑を頂く結果に…。ぜんぶ正直に公開しました。日清さんの確かな商品力と、度量の大きさのおかげで実現できたキャンペーンだと思います。
(電通 CDC 栗田雅俊 尾上永晃 相楽賢太郎)
- 企画制作:電通+スペアポケット+ノースショア+アドブレーン
- PD:間宮洋介
- C+企画:栗田雅俊、尾上永晃
- AD+企画:相楽賢太郎
- D:杉本梨絵、山本翠、藤村美帆、佐藤茜
- 演出:六反和希
- PR:久野了史、橋倉アツシ
- PM:橋村裕治
- WEBディレクター+WEBデベロッパー:佐々木学
- WEBデベロッパー:松岡誠司
- 撮影:Leonardo Luttazzi(ムービー)、Gianfranco Mirai Pulvirenti(スチール)
- レタッチ:磯田雄三
- 着ぐるみ演者:Gaetano Aiello
- 着ぐるみ製作:高橋勇也、杉山桂太
- モーション:山道貴太
- CG:小張泰洋
- 音楽:美登浩二
- カラリスト:Max Golomidov
- CRD:Paola Bruno
- MA:アオイスタジオ
- AE:島田裕一郎
- AP:出張宏明