宣伝会議ID登録者のみ利用できる機能です。
豊富なワークショップで「脱座学で納得できる」「実務に生かせる」と好評のマーケティング実践講座。18年間で32期開講し、累計3,430名以上が修了しています。受講をご検討いただいている方の、「どんなことが学べるの?」という疑問・ご質問にお答えする、ゼロ回目の講義を開催します。当日は個人ワークショップも実施します。是非、ふるってご参加ください!
『1分で考える!? 筋の良いアイデアが閃く企画の作法』
5つのポイント
1)担当する仕事にアイデアがないと『◯◯◯』するしかなくなる
2)コロナ禍を経て、企画力が、マーケターだけではなく誰にも求められるようになった
3)「いつも良いアイデアを出す」と言われる人は、企画の始めに調べずに『△△ている』
4)「時間をかければ良い企画ができる」は間違い。意外とできる!『1分間 スピード企画トレーニング』✕2セット
5)閃いたアイデアを実現するためのプレゼンテーションは『××』になって話す
「驚きがありつつ、これまでの自分の行動が逆効果だったことがわかってすぐに改善したい。」
(サービス 経営)
「とてもおもしろかったです。今日だけで具体的に考えるキーワードをいくつももらえました。」
(大学 役員)
「自分は調べることばかりしていたのではないかとハッとしました。密度の濃い考える時間を作ることを習慣づける必要があるなと感じました。ありがとうございました。」
(自動車 マーケティング)
「びっくりするほど面白く知的興奮をおぼえました。マーケティングではなく、現場の顧客対応の仕事ですが、今日お聞きしたことですぐ活かせる考え方がたくさんありました。」
(金融 営業企画)
【受講の流れのご案内】»
(1)事前に、本体験講座のもとになっている『マーケティング実践講座』のWebサイトをご覧ください。
※よくあるご質問の回答を、Webサイトのページ最下部に記載しております。
https://lp.sendenkaigi.com/marketing-practice
また、修了生の活躍事例や受講の感想などを掲載した『受講ご検討の方専用ポータルサイト』も、ぜひご覧ください。
https://info.sendenkaigi.com/marketingpractice-voice
(2)体験講座中にワークショップを行います。お手元に白紙とペンをご用意ください
(3)当日の17時前後に、登録されたメールアドレスにinfo-educ@sendenkaigi.comからメールが届きます。本文中の『事前アンケート』を回答します(回答目安:3分程度)。回答直後の画面に、当日のZoom URLが表示されます
※『事前アンケート』のURLは当日のメールでご案内します
(4)(3)で表示されたZoom URLから、18:55までに入室し、体験講座を受講します。『個人ワーク』ではZoomのチャット機能から、講師の問いかけに合わせてご自身のお考えを投稿してください。『グループワーク』では、カメラオンと、ご自身の発表の際のみマイクオンをお願いします
(5)当日21時までに『事後アンケート』に回答してください
※『事後アンケート』のURLは当日のメールでご案内します
(6)マーケティング実践講の受講を決められたら、お早めにhttps://lp.sendenkaigi.com/marketing-practiceからお申込みください
【受講マナーのご案内】»
1)本体験講座を最もお楽しみいただくために、『ある程度画面の大きいパソコン』で『イヤホン』をお使いになり、『オンライン体験講座中に、他の操作をされない』ことをお勧めします。
※別の操作をされると、画像や音声が乱れ、快適な講義がご提供できかねます。予めご了承ください。
2)開始5分前、19:00までにはご入室ください。
※入室は18:45から可能です
3)入室時のお名前は、漢字 フルネームにてお願いします。どうしても気になる方は、ローマ字(名字が先、名前が後)でフルネームでご入力ください。
4)講義中に、問いかけや個別ワークがございます。お楽しみください。
5)事後アンケートを回答してから、退出ください。講師・事務局ともども、貴方のお役により役立つ講義提供のために率直なご感想を心待ちにしております。
※アンケートの回答のない方は、今後、体験講座のご参加をお受けしかねることがございます。
6)オンライン環境が不安定などの理由で、講義を完全に受講できなかった場合は、別日に開催するオンライン体験講座をご活用ください。
※大変恐れ入りますが、体験講座の直前から個別のお問い合わせはお応えできかねます。予めご了承ください。
7)録画、録音、撮影、キャプションなど複製ならびに2次利用を一切禁じます。
※弊社のサービスの利用停止と、法的措置をとらせていただく可能性がございます。
※事前に明記しましたとおり、お申込みをされた時点で、上記に了承されたとみなしております。あらためてご確認をいただき、ありがとうございました。
西村 康朗氏
分室西村 代表取締役/元 博報堂
軽部 拓氏
博報堂 ブランド・イノベーションデザイン局
ブランドイノベーションデザイン担当部長
ゼロ回目の講義 4月26日(月)19時-
開講日 |
2021年04月26日(月)
|
講義時間 | 19:05-20:35 ※本オンライン体験講座は、表記の日時に『Zoom』で開催します。動画補講はございません。 ※事前に以下の『受講マナーのご案内』をご確認のうえ、18:55までには、事前アンケートの回答直後に表示されるZoom URLから入室ください |
定 員 | 50名 ※お早めにお申し込みください ※申込み多数の場合、抽選を行う可能性がございます。予めご了承ください |
開催場所 | Zoom開催 ※お申込みの方には、開催当日の17時前後に、申込み時のメールアドレスに、info-educ@sendenkaigi.co.comより、受講のご案内をお送りします。 ※ドメイン設定(受信拒否設定)をされている方は、info-educ@sendenkaigi.comからのメールを受信できるよう、ドメイン設定を解除して頂いただくか、弊社のご案内ドメインsendenkaigi.comを受信リストに加えてください。 |
受講価格 |
500円(税込 550円) |
補 足 | ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【ゼロ回目の講義 受講者の声】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「驚きがありつつ、これまでの自分の行動が逆効果だったことがわかってすぐに改善したい。」 (サービス 経営) 「とてもおもしろかったです。今日だけで具体的に考えるキーワードをいくつももらえました。」 (大学 役員) 「自分は調べることばかりしていたのではないかとハッとしました。密度の濃い考える時間を作ることを習慣づける必要があるなと感じました。ありがとうございました。」 (自動車 マーケティング) 「びっくりするほど面白く知的興奮をおぼえました。マーケティングではなく、現場の顧客対応の仕事ですが、今日お聞きしたことですぐ活かせる考え方がたくさんありました。」 (金融 営業企画) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【備考】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※ゼロ回目の講義は『第33期 マーケティング実践講座』の受講を検討していただくために実施しております。 宣伝会議の教育講座の有料受講がなく、体験講座のみを目的にされる方は、ご遠慮いただく場合がございます。 ※教育事業を開催している企業、人材紹介業、受講生への営業・勧誘等を目的とするご受講等、審査の上参加をお断りする場合がございます。 ※途中入場、途中退場はご遠慮ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【受講マナーのご案内】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1)本体験講座を最もお楽しみいただくために、『ある程度画面の大きいパソコン』で『イヤホン』をお使いになり、『オンライン体験講座中に、他の操作をされない』ことをお勧めします。 ※別の操作をされると、画像や音声が乱れ、快適な講義がご提供できかねます。予めご了承ください。 2)開始5分前,、18:55までにはご入室ください。 ※入室は18:45から可能です 3)入室時のお名前は、漢字 フルネームにてお願いいたします。どうしても気になる方は、ローマ字(名字が先、名前が後)でフルネームでご入力ください。 4)講義中に、問いかけや個別ワークがございます。お楽しみください。 5)事後アンケートを回答してから、退出ください。講師・事務局ともども、貴方のお役により役立つ講義提供のために率直なご感想を心待ちにしております。 ※アンケートの回答のない方は、今後、体験講座のご参加をお受けしかねることがございます。 6)オンライン環境が不安定などの理由で、講義を完全に受講できなかった場合は、別日に開催するオンライン体験講座をご活用ください。 ※大変恐れ入りますが、体験講座の直前から個別のお問い合わせはお応えできかねます。予めご了承ください。 7)録画、録音、撮影、キャプションなど複製ならびに2次利用を一切禁じます。 ※弊社のサービスの利用停止と、法的措置をとらせていただく可能性がございます。 ※事前に明記しましたとおり、お申込みをされた時点で、上記に了承されたとみなしております。あらためてご確認をいただき、ありがとうございました。 |