【LIVE配信】12/12(火)19:00-
開講日 |
2023年12月12日(火)
|
講義時間 | 19:00-20:00 LIVE配信形式 |
定 員 | ※教育事業を開催している企業、人材紹介業、受講生への営業・勧誘等を目的とするご受講等、審査の上参加をお断りする場合がございます。 ※体験講座は本講座の受講を検討していただくために実施しております。宣伝会議の教育講座の有料受講がなく、無料体験のみを目的にされる方は、ご遠慮いただく場合がございます。 |
受講価格 |
0円(税込 0円) |
補 足 | ■体験回の内容 「前年踏襲の繰り返しで売上が目減りしているが、有効な打開策がない」 「自分の言葉に納得感がなく、打合せの度に空回りしている」 「マーケティングをしようと思っても、気づいたら販促になっている」 このような状況の時こそ、マーケティングを真正面から学ぶ時です。 しかし、マーケティングには”学び方”があることは、案外知られていません。 この”学び方”を知らずに書籍やネットにあたり続けても、情報収集の域を 出ず、成果に近づくことはできません。 そこで本体験回では、はじめての方でもマーケティングを武器するために 必要な視点について講義します。 ------------------------------------------------------- 登壇者は、マーケティング実践講座の講師である矢野氏です。 元ブルーボトルコーヒージャパン最高責任者から 業績を拡大させるマーケティングの神髄を学びます。 ぜひご参加ください!! 【体験講座 講師プロフィール】 矢野 健一氏 D&Fクリエイツ株式会社 代表取締役社長 新入社員としてアンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア)に入社。 主にメーカー、サービス業の業務改革や経営効率化のプロジェクトを推進。 その後、45歳までに社長になると決意、 そのためにはマーケティングの力が必須であると確信してP&Gに転職。 当時最短記録でブランドマネジャーに昇進すると、 ファブリーズ、プリングルズ、パンパースのブランドマネジメントを担当。 その後リーバイ・ストラウス・ジャパンのマーケティング責任者を経て、 42歳でモルソンクアーズジャパンの代表取締役社長に就任。 予定より3年早く夢を果たす。ZIMAとコロナビールを柱に2年連続で歴代売上記録を更新し、大きく業績を伸ばす。 その後はブルーボトルコーヒージャパンの代表、株式会社アサヒコの代表取締役社長として、 社員中心の経営、3rdウェーブコーヒーのブランド育成や海外進出、 プラントフォワード事業などの新規事業を推進。 新発売のTOFUバーは2021年日経Trendyの年間ヒット商品コンビニ部門で第1位を獲得した。 現在は経営・マーケティングのコンサルタントとして独立。 会社のパーパスやバリューを商品と一緒にブランディングして競争力に変える三位一体ブランディング手法を開発して、社員が誇りとやりがいをもって働く環境作りを目指して活動している。 ------------------------------------------------------- |
注意事項 |
|