阿部 広太郎氏
電通 コピーライター
コピーライター&作詞家。1986年生まれ。2008年、慶應義塾大学卒業し、電通入社。人事局に配属されるも、クリエーティブ試験を突破し、入社2年目からコピーライターとして活動を開始。自らの仕事を「言葉の企画」と定義し、映画、テレビ、音楽、イベントなど、エンタメ領域からソーシャル領域まで越境しながら取り組んでいる。作詞家として「向井太一」や「さくらしめじ」に詞を提供。2015年より、BUKATSUDO講座「企画でメシを食っていく」を主宰。著書に『待っていても、はじまらない。ー潔く前に進め』(弘文堂)、最新作『コピーライターじゃなくても知っておきたい 心をつかむ超言葉術』(ダイヤモンド社)は発売たちまち重版に。
Twitter:https://twitter.com/KotaroA
note:https://note.com/kotaroa
ゲスト講師
小杉 幸一氏
onehappy
クリエイティブディレクター/アートディレクター
株式会社博報堂を経て、2019年株式会社「onehappy」を設立。企業、商品のブランディングのために、デザイン思考をベースに、従来の型にはまらないクリエイティブディレクション、アートディレクションを行う。主な仕事に、資生堂「50 selfies of Lady Gaga」、SUNTORY「特茶」、 SUZUKI「HUSTLER」、STARFLYER「輝く人の、」、 中部薬品「Vdrug」<新店舗のブランド戦略、CIデザイン、空間デザイン、PRデザイン>ジャニーズ事務所「CI デザイン」、YMO「YMO40」、Cartier「WISH」、PARCO「パルコアラ」、athome「ウォーリーとさがそう!」、 NatureLab「CI デザイン」築地玉寿司「もじにぎり」、TCC年鑑2016、B&B「CI デザイン」などがある。主な受賞に、東京ADC賞、カンヌライオン国際広告祭デザイン部門<GOLD>、JAGDA新人賞、JAGDA賞、D&AD、NY ADC、ONE SHOW <GOLD>、ACC賞<GOLD/SILVER>、JRポスターグランプリ最優秀賞、準朝日新聞広告賞、ギャラクシー賞、ADFES<GRANPRIX>、釜山広告祭<GRANPRIX>、フジサンケイグループ広告大賞優秀賞、インタラクティブデザインアワード、Spikes Asiaなど国内外多数受賞。東京ADC会員、JAGDA会員、JIFE会員 多摩美術大学統合デザイン学科非常勤講師。
オンライン開催・無料体験講座 2月6日(土)
開講日 |
2021年02月06日(土)
|
講義時間 | 19:00~20:15 |
定 員 | なし |
開催場所 | Zoomを使用したオンライン開催となります。予約者の方には、開催当日の14時までに、接続先情報を配信いたします。 |
受講価格(税別) |
¥ 0 |