システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

2024年08月号

バックナンバー
2024年08月号

2024年08月号

SNS活用 知っておきたい10のこと

企業のコミュニケーションにおいて、SNSの存在感は増すばかりです。双方向性があり、リアルタイムに発信できるSNSの特性を活かした様々な広報活動が生まれています。その目的は企業の認知向上からファンづくり、営業支援、採用広報、そして危機管理まで様々です。本特集では、若年層のSNS利用実態、拡散された投稿の好事例、運用体制づくり、炎上リスクなど、SNSアカウントを任されたら知っておきたいポイントをまとめました。
2024年08月号

SNS活用 知っておきたい10のこと

企業のコミュニケーションにおいて、SNSの存在感は増すばかりです。双方向性があり、リアルタイムに発信できるSNSの特性を活かした様々な広報活動が生まれています。その目的は企業の認知向上からファンづくり、営業支援、採用広報、そして危機管理まで様々です。本特集では、若年層のSNS利用実態、拡散された投稿の好事例、運用体制づくり、炎上リスクなど、SNSアカウントを任されたら知っておきたいポイントをまとめました。

CONTENTS

「トラッド」貫き創刊70周年 リアルな働く大人の装い提案

「トラッド」貫き創刊70周年 リアルな働く大人の装い提案

毎週、話題企業の社長が登場 そのキャラクターを深掘りする

毎週、話題企業の社長が登場 そのキャラクターを深掘りする

広報は「ジョブ型」向きの職種に 記者と長期に関係を築く人が活躍する理由とは

広報は「ジョブ型」向きの職種に 記者と長期に関係を築く人が活躍する理由とは

新フレーバー追加リリースで100件以上の掲載を獲得

新フレーバー追加リリースで100件以上の掲載を獲得

各社窓口担当から情報を収集 異なる文化のグループ各社、相互理解を深め一体感醸成

各社窓口担当から情報を収集 異なる文化のグループ各社、相互理解を深め一体感醸成

オフィスに多様なITメーカーの商品を設置 ショールーム化し目指すべき事業の姿を体現

オフィスに多様なITメーカーの商品を設置 ショールーム化し目指すべき事業の姿を体現

部門横断連携&ボトムアップ型で推進 従業員自ら取り組む風土を醸成

部門横断連携&ボトムアップ型で推進 従業員自ら取り組む風土を醸成

日経新聞に15段広告を5日連続で掲出 従業員が会社の「顔」であることを発信

日経新聞に15段広告を5日連続で掲出 従業員が会社の「顔」であることを発信

規制対象になるレビュー対策

規制対象になるレビュー対策

ウェブリスク24時
株式報酬の仕組みや事例を解説 関心の土壌を開拓へ

株式報酬の仕組みや事例を解説 関心の土壌を開拓へ

丸紅アークログ、音ノ葉のSNS個人アカウント活用術

丸紅アークログ、音ノ葉のSNS個人アカウント活用術

業務に関するプロンプトテンプレートを配布 メディア向け勉強会のテーマ検討にも活用

業務に関するプロンプトテンプレートを配布 メディア向け勉強会のテーマ検討にも活用

ショート動画で業務内容を分かりやすく伝え入社後のギャップを事前に解消

ショート動画で業務内容を分かりやすく伝え入社後のギャップを事前に解消

組織外からの批判、問題提起に対してどのように対応し広報すべきか

組織外からの批判、問題提起に対してどのように対応し広報すべきか

リスク広報最前線
15年前に起きた突然の災害 犠牲になった母への思い〈前編〉

15年前に起きた突然の災害 犠牲になった母への思い〈前編〉

広報担当者の事件簿
使用済み化粧品容器で知育に貢献 「どう活用するか」開示し協力促す

使用済み化粧品容器で知育に貢献 「どう活用するか」開示し協力促す

広報担当者のためのサステナビリティ実践ノート
中長期経営計画スタート 新たな戦略を丁寧に伝える

中長期経営計画スタート 新たな戦略を丁寧に伝える

拓殖大、留学生・地域とのつながりを強化 教職員間コミュニケーションにも好影響

拓殖大、留学生・地域とのつながりを強化 教職員間コミュニケーションにも好影響

美大の情報発信に迫る 美大のイメージを刷新する昨今の広報事例を紹介

美大の情報発信に迫る 美大のイメージを刷新する昨今の広報事例を紹介

「ポピュラー文化」を事例に社会学・社会心理学的研究に取り組む

「ポピュラー文化」を事例に社会学・社会心理学的研究に取り組む