システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

2017年01月号

バックナンバー
2017年01月号

2017年01月号

2016年ヒット商品のPR

「大型のヒット商品が不在」と言われるようになり久しい近年、話題になる商品の共通項、そしてPRの切り口とは?ネット上の口コミからマスメディアに波及する例も増える中、2016年にニュースとなり、実際に売上を伸ばした事例から学びます。

2017年01月号

2016年ヒット商品のPR

「大型のヒット商品が不在」と言われるようになり久しい近年、話題になる商品の共通項、そしてPRの切り口とは?ネット上の口コミからマスメディアに波及する例も増える中、2016年にニュースとなり、実際に売上を伸ばした事例から学びます。

CONTENTS

[PR] 日本広報学会、北海道大学で全国大会 「新時代の国際広報」テーマに議論

[PR] 日本広報学会、北海道大学で全国大会 「新時代の国際広報」テーマに議論

なぜ西武ホールディングスは10周年誌で「負の歴史」を克明に記したのか

なぜ西武ホールディングスは10周年誌で「負の歴史」を克明に記したのか

2017年版 危機管理広報マニュアル
大量閉店で注目、クリスピー・クリーム・ドーナツの新商品発表会をジャッジ

大量閉店で注目、クリスピー・クリーム・ドーナツの新商品発表会をジャッジ

「技術は分からない」と公言する広報、いる意味あるの?ベテランIT系記者の嘆き

「技術は分からない」と公言する広報、いる意味あるの?ベテランIT系記者の嘆き

吉本出身の謝罪マスターが教える 有事後の「心の持ち方」「行動の手順」

吉本出身の謝罪マスターが教える 有事後の「心の持ち方」「行動の手順」

2017年版 危機管理広報マニュアル
福島市民がアンバサダーに 地域限定商品で84万袋を販売

福島市民がアンバサダーに 地域限定商品で84万袋を販売

2016年ヒット商品のPR
スタバ、Gapはなぜ批判された?「グローバル炎上」の傾向と対策

スタバ、Gapはなぜ批判された?「グローバル炎上」の傾向と対策

米国PRのパラダイムシフト
クレームの過激化で変わる炎上のメカニズム 劇場化するネット世論

クレームの過激化で変わる炎上のメカニズム 劇場化するネット世論

2017年版 危機管理広報マニュアル
海外発の飲食店をブームに終わらせず、地域密着で定番化させるPR

海外発の飲食店をブームに終わらせず、地域密着で定番化させるPR

2016年ヒット商品のPR
三菱とスズキは信頼を取り戻せるのか?自動車業界の危機管理と広報

三菱とスズキは信頼を取り戻せるのか?自動車業界の危機管理と広報

2017年版 危機管理広報マニュアル
お家騒動で注目、大戸屋HDの窪田社長のプレゼン分析 「創業家」への思いは届くか

お家騒動で注目、大戸屋HDの窪田社長のプレゼン分析 「創業家」への思いは届くか

プレゼン力診断
セブン&アイ、出光、大戸屋・・・続く「創業家の乱」 企業は「聖域」にしない努力を

セブン&アイ、出光、大戸屋・・・続く「創業家の乱」 企業は「聖域」にしない努力を

2017年版 危機管理広報マニュアル
10月に行われた14社のPRイベント、来場メディア数、掲載実績まとめ

10月に行われた14社のPRイベント、来場メディア数、掲載実績まとめ

価格よりも「五感」の体験に訴える 高級家電に見るヒットの法則とは

価格よりも「五感」の体験に訴える 高級家電に見るヒットの法則とは

[PR] 「ロクテ騒動」で海外店舗閉鎖! エアウィーヴ・高岡会長が語る危機管理広報

[PR] 「ロクテ騒動」で海外店舗閉鎖! エアウィーヴ・高岡会長が語る危機管理広報

2017年版 危機管理広報マニュアル
週刊文春編集長と振り返る2016年の不祥事 増える内部告発、広報はどう対応すべき?

週刊文春編集長と振り返る2016年の不祥事 増える内部告発、広報はどう対応すべき?

2017年版 危機管理広報マニュアル