2018年10月号

バックナンバー
2018年10月号

2018年10月号

広告ビジネス2.0 広告、メディア、クリエイティブのアップデート

マスから一人ひとりに適した情報を届ける、パーソナライゼーションの時代へ。企業と消費者のコミュニケーションの形は大きく変容を遂げています。マス広告、マス・コミュニケーションの役割はなくなることはないとは思いますが一方で、これまでにはなかったような新しい「広告」「メディアビジネス」「クリエイティブ」のフォーマット、方法論が求められているとも言えます。

「広告」そして「広告ビジネス」をアップデートする視点をメディア、広告業、クリエイティブの各領域の最前線で活躍する方々と一緒に考えていきます。

広告ビジネス2.0 広告、メディア、クリエイティブのアップデート

マスから一人ひとりに適した情報を届ける、パーソナライゼーションの時代へ。企業と消費者のコミュニケーションの形は大きく変容を遂げています。マス広告、マス・コミュニケーションの役割はなくなることはないとは思いますが一方で、これまでにはなかったような新しい「広告」「メディアビジネス」「クリエイティブ」のフォーマット、方法論が求められているとも言えます。

「広告」そして「広告ビジネス」をアップデートする視点をメディア、広告業、クリエイティブの各領域の最前線で活躍する方々と一緒に考えていきます。

CONTENTS

異文化コミュニケーションのツボ その国の「サービスレベルの質」を捉えよう

異文化コミュニケーションのツボ その国の「サービスレベルの質」を捉えよう

フランス消費トレンド
データ分析人材は、意外と社内に存在している。

データ分析人材は、意外と社内に存在している。

フードデリバリー、注文方法は「電話」と「ネット」が同率

フードデリバリー、注文方法は「電話」と「ネット」が同率

インターネット広告が浸透する時代に、必要な「広告」メディアの定義

インターネット広告が浸透する時代に、必要な「広告」メディアの定義

広告ビジネス2.0 広告、メディア、クリエイティブのアップデート
企業の「存在意義」に向き合う、広告・コミュニケーション部門の役割

企業の「存在意義」に向き合う、広告・コミュニケーション部門の役割

広告ビジネス2.0 広告、メディア、クリエイティブのアップデート
ノンフィクション作品を宣伝物に利用した場合、著作権侵害になる?

ノンフィクション作品を宣伝物に利用した場合、著作権侵害になる?

宣伝担当者が知っておきたい 著作権なんでもQ&A
パーソナル化への対応、進むデジタル+データで変わる紙メディア

パーソナル化への対応、進むデジタル+データで変わる紙メディア

広告ビジネス2.0 広告、メディア、クリエイティブのアップデート
学生がプロの仕事術に迫る! コピーライターの仕事場訪問

学生がプロの仕事術に迫る! コピーライターの仕事場訪問

SNSが変えるコピーライターの仕事 メディア環境を意識したコピーライティング

SNSが変えるコピーライターの仕事 メディア環境を意識したコピーライティング

宣伝担当者が知っておきたいクリエイティブの基本
第56回「宣伝会議賞」、私の「頑張る!」宣言

第56回「宣伝会議賞」、私の「頑張る!」宣言

デジタルが塗り替えるOOH─進化するアナログメディアの今

デジタルが塗り替えるOOH─進化するアナログメディアの今

広告ビジネス2.0 広告、メディア、クリエイティブのアップデート
グランプリは、背中を押し、自分を叱咤してくれる、鬼嫁のような存在

グランプリは、背中を押し、自分を叱咤してくれる、鬼嫁のような存在

書くことで考えを深化させていく 人々に真っすぐに飛ぶコピーの思考法

書くことで考えを深化させていく 人々に真っすぐに飛ぶコピーの思考法

宣伝担当者が知っておきたいクリエイティブの基本
ラジオの追い風となる? デジタルオーディオアドの可能性─進化するアナログメディアの今

ラジオの追い風となる? デジタルオーディオアドの可能性─進化するアナログメディアの今

広告ビジネス2.0 広告、メディア、クリエイティブのアップデート
ソーシャル上で話題が拡散 養命酒と会話ができる「AI養命酒」

ソーシャル上で話題が拡散 養命酒と会話ができる「AI養命酒」

EDITOR'S PICK キャンペーン
谷山雅計さん、秋山具義さんに聞く、第56回「宣伝会議賞」ポスター撮影の舞台裏

谷山雅計さん、秋山具義さんに聞く、第56回「宣伝会議賞」ポスター撮影の舞台裏

第56回「 宣伝会議賞」イメージガール、清原果耶さんインタビュー

第56回「 宣伝会議賞」イメージガール、清原果耶さんインタビュー

広告なしでメディアは成り立つか? テストする女性誌『LDK』の挑戦

広告なしでメディアは成り立つか? テストする女性誌『LDK』の挑戦

広告ビジネス2.0 広告、メディア、クリエイティブのアップデート
「シミたらシュミテクト」 知覚過敏体験イベントを開催

「シミたらシュミテクト」 知覚過敏体験イベントを開催

EDITOR'S PICK キャンペーン
[PR] 店舗送客に人材採用 スマホ動画でFI層との接点つくる、KIREIMOの取り組み

[PR] 店舗送客に人材採用 スマホ動画でFI層との接点つくる、KIREIMOの取り組み