日本を代表する41社に聞く!ブランドマネージャーアンケート(4)

公開日:2025年9月02日

Brand
25

メイベリン ニューヨーク スカイハイ マスカラ(2022年~)
日本ロレアル

対象顧客/ブランドコンセプト

多様なニーズに幅広いラインアップの製品を提供。マスカラの場合、カールキープ力を追求される顧客にはスカイハイを提案している。/NEW YORK MAKEUP MADE FOR ALL. WORKS HARD. PLAYS HARD. MAKES CHANGE:ハイパフォーマンスな製品を、遊び心を持って消費者に届け、CSR活動を通し、ユーザーが楽しむ・新しい何かを起こすことのサポートすることを目指している。

マーケティング戦略の方針

「スカイハイ」は、2022年の発売以降、定番マスカラとしての地位を築きつつある。今後は併せて使用できる+1製品を通じて、ポートフォリオを拡充していく。長さとキープ力を高める「スカイハイ プライマー」を7月に発売するほか、高いキープ力の「スカイハイ」でも、瞬時に落とせるマスカラ用リムーバー「スカイハイ リムーバー」を9月に発売し、顧客への包括的な提案を続けていく。

特に注力している施策

  • リサーチ
  • 広告(マス/デジタル双方)
  • SNS活用

昨今注目している手法・技術

  • コネクテッドTV
  • リテールメディア
  • ファンマーケティング

コンシューマー プロダクツ事業本部
メイベリン ニューヨーク事業部
ブランド ビジネス リーダー
小林 良平

2021年よりメイベリン製品担当。上海の北アジア地域本部の勤務を経て、2025年8月よりアイカテゴリーのブランドビジネスリーダー就任。

担当している仕事の範囲・役割

  • マーケティング戦略の企画・実行
  • マーケティング・コミュニケーション戦略の企画・実行
  • 市場調査
  • オウンドメディアの企画・運営

ブランドマネージャーとして必須の知識

  • ブランド戦略論
  • 市場調査·インサイト発掘の手法
  • クリエイティブ·デザインの基礎知識

Brand
26

ハーゲンダッツ(1984年~)
ハーゲンダッツ ジャパン

対象顧客/ブランドコンセプト

F1層(20~34歳の女性)/ハーゲンダッツは日々の生活をちょっとステキな日にランクアップしてくれるご褒美。

マーケティング戦略の方針

「世の中のしあわせを、もっと濃くする。」という企業理念のもと、ブランドの独自価値をNewnessなアプローチで発信し、唯一無二で卓越したブランドポジションをさらに強化していく。そのために「STRONG CORE(基幹品強化)」「期間限定品でのNewness創出」「好調なクリスピーサンドの更なる強化」「新たなコミュニケーションフレームの投入」を戦略の柱とし、ブランドの成長を目指す。

特に注力している施策

  • 商品開発
  • 広告(マス/デジタル双方)
  • ブランディング

...

この先の内容は...

宣伝会議』 定期購読者限定です

ログインすると、定期購読しているメディアの

すべての記事が読み放題となります。

購読

1誌

あたり 約

3,000

記事が読み放題!

この記事をシェア

この記事が含まれる特集

ブランドマーケターに聞く 注力の施策・注目の手法

情報メディア接点も購買接点も多様化した時代、ブランドのマーケティング施策の打ち手も爆発的に増え、これまで以上に難しくなっているブランドマーケターの仕事。今回は、そうした難しい環境下でも存在感を示すブランドのマーケティングを担う、ブランドマーケター、ブランドマネージャーの方を対象にアンケートを実施。トップマーケターの皆様方の思考をお届けすることで、施策のヒントをお伝えします。

MEET US ON