クライアントの戦略や商品計画の立案に伴走する、ストラテジックプランナー。博報堂の奥村伸也氏は、マーケティングプラニングディレクターとして業務に生成AIを活用しながら、社内に向けてはAI活用を推進する役割も担っている。

博報堂
マーケティング
プラニングディレクター
奥村伸也氏
人材サービス企業、広告会社を経て2020年に博報堂入社。ストラテジックプラニング局にて、消費財・耐久財から、SaaS系サービスまで幅広く、マーケティング戦略立案、未来洞察起点の製品/サービス開発などを担う。
生成AIはどんな存在?
思考の着火剤。
答えを出してくれるものではなく、自分なりの答えを出す手助けをしてくれるもの。博報堂ストラテジックプラニング局では「富士山の5合目までは、車やバスで登るように、…