システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

ランキングに惑わされない!独自路線のブランド戦略

ナチュラル&オーガニックでも手頃な価格に エコストアが市場を開拓する理由

植物とミネラル由来でつくられたホームケア・パーソナルケア商品扱うニュージーランド発のブランド「エコストア」。マッシュホールディングスは合弁会社エコストアジャパンを設立し、日本でブランドを展開している。エコストアが日本にもたらす新たな選択肢とは。マッシュビューティーラボの取締役副社長でありエコストアジャパン代表取締役社長の椋林裕貴氏に聞いた。

「エコストア」は、自社の一部店舗で実施している洗剤の量り売り(リフィルステーション)を2020年8月にナチュラルローソンでもテスト実施。身近な場で提供し、興味を持つ人の母数を増やしていきたいと話す。

自社で市場を開拓することで価値観を社会に浸透させたい

1993年にニュージーランドのエコビレッジで誕生したエコストアは、家庭用洗剤やスキンケア用品といったホームケア・パーソナルケア商品を扱っている。持続可能な世界を目指し“自然環境”と“人の体”の両方に配慮し、植物とミネラル由来の成分をベースに製造していることがブランドの特徴。原材料の調達から製造にまで徹底的にこだわることで、人や地球に安全な商品を提供する...

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!

この記事をシェア

この記事が含まれる特集

ランキングに惑わされない!独自路線のブランド戦略

毎年、企業のブランド力や自治体の魅力など、様々なランキングが発表されます。ブランドが置かれている状況を把握する上で、これらのランキングは有用なものです。一方で、こうした指標には他者が設定した項目にもとづく評価であるという側面もあります。ブランド戦略においては、他者がつくった指標に惑わされず、オリジナリティを貫くことも大切。現時点の市場においては「弱み」と思われることであっても、その「弱み」に独自性があるのであれば、それを「強み」として生かすブランド戦略もありうるのではないでしょうか。他者のものさしに縛られず、自らが1番になれる新しい「土俵」をつくる。固定観念にとらわれることなく独自の路線で発信することで、顧客に新たな選択肢を提供する事例、考え方を紹介します。

記事一覧

MEET US ON