システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

人工知能、広告界と予測。

すでに始まっている、実用化の動き 国内外、マーケティング領域での活用動向

企業のマーケティング領域において、人工知能はどんな活用がされているのか。IBMがコグニティブシステムと称する「IBM Watson」のアプリケーション事例をもとに紹介する。

The North Face(US)のサイトでは、IBM Watsonのテクノロジーを活用し、顧客への商品提案に役立てている。

『コグニティブ・マーケティング』時代が訪れている

機械学習、人工知能といった、新しい技術の活用が話題になっています。IBMも、IBM Watsonにより、さまざまな分野で、新しいビジネスや社会インフラの構築を支援しています。IBM Watsonは、人工知能ではなく、「コグニティブシステム」と呼ばれています。人工知能はその名の通り、人間のできることの模倣を目指していますが、「コグニティブシステム」は、人間の知的活動をサポートすることを目指しています。あくまで、人間が中心です。

IBMのコグニティブシステムであるIBM Watsonは、すでにゲノム解析によるガン治療の研究や、保険金支払審査業務の支援、人材マッチング、自動運転を支援する情報基盤など、多様な分野において、従来の仕組みを革新し、新しい価値を創造しています。そして、このIBM Watsonのようなコグニティブシステムを、マーケティング分野に適用することで実現される新しいマーケティングは、「コグニティブマーケティング」と呼ばれています。

コグニティブマーケティングの定義や内容については、すでに調査会社によるレポートやメディア記事、マーケティング関連イベントでの講演などで言及されていますが、要約すると、「自然言語を認識し、膨大な構造化および非構造化データを理解し、推論し、継続的に学習することができる『コグニティブシステム』をマーケティング領域に活用し、マーケティング活動をより高度化し効率化すること」だと言えます。


図表1 Top 10 applications for Cognitive Marketing/「コグニティブマーケティングアプリ」トップ10

【出典】Source: IDC PlanScape: Cognitive Marketing ? The Next Wave of Transformation in Customer Engagemen(t 2016年4月, US41199516)カテゴリーはIBMにて分類。

IT専門調査会社であるIDCが今年の4月に発行したレポート「IDC PlanScape:Cognitive Marketing-The Next Wave of Transformation in Customer Engagement」の筆者Gerry Murrayは、このコグニティブマーケティングの例として、にあるような10種類のアプリケーション*1を挙げています。それらのアプリケーションは大まかに …

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!

この記事をシェア

この記事が含まれる特集

人工知能、広告界と予測。

広告界でも2016年に入り、「人工知能」を活用したソリューション・サービスの話題が増えました。 では、具体的にどのような局面での活用が考えられ、またその技術は広告界の仕事や働き方にどう影響を与えるのでしょうか。 産業や生活のあり方を大きく変容させる可能性を秘めた、人工知能の広告界への影響をレポートします。

記事一覧

MEET US ON