システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

注目51社の今期の戦略がわかる!広告・マーケティング部長アンケート

デジタルシフトしたBtoBの営業 マーケティング部門との連携の仕方は変わる?

  • 祖谷考克氏(アドビ)

BtoBビジネスでは、新型コロナウイルスによって訪問商談などのオフライン施策が困難となり、この変化に対応するには、デジタル視点だけでなく、マーケティング視点のデジタル化が重要となっている。“テクノロジーの民主化”をテーマに、グローバルでのデータの共通化に取り組んでいるアドビのDXインターナショナルマーケティング本部・祖谷考克氏に顧客データを活用した組織づくりについて聞いた。

営業に声がかかった時点で顧客は購買プロセスの6割を完了

アドビDXインターナショナルマーケティング本部 執行役員 本部長の祖谷考克氏は、デジタルエクスペリエンス事業のマーケティングとインサイドセールスチームを統括し、営業組織とタッグを組みながらアドビDXソリューションの需要創出を目指している。

いまや顧客はサービスプロバイダーとの接触前から自分たちで情報収集を行える環境にある。さらに、対面営業がしにくいコロナ禍で、訪問商談などのオフライン施策が困難に。オンライン上でのコンテンツマーケティング施策など、マーケティング視点のリード獲得におけるデジタルの活用、営業プロセスにおけるデジタルを活用した変革の双方の重要性が高まっている。

「ある調査では、営業に声がかかった時点で...

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!

この記事をシェア

この記事が含まれる特集

注目51社の今期の戦略がわかる!広告・マーケティング部長アンケート

メディア環境、市場環境が急速な変化を遂げるなかで、生活者とブランドとの接点をつくり、さらにその関係性を深めていくマーケティングやコミュニケーションの施策の難易度はますます高まっています。こうした環境下で、企業の最前線で生活者の気持ちと相対する広告・マーケティング部門のトップの皆さんは、どのような戦略を描いているのでしょうか。変化した生活者意識の本質を見抜き、期待を超える価値創出のために取り組むべきこととは。日本を代表する大手企業51社でマーケティング活動をリードするトップランナーの皆さんの回答から、これからのマーケティングの在り方を考察加えて、最先端の企業マーケティング組織に迫ります。

記事一覧

MEET US ON