システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

2017年の広告界予測

2017年に来る!広告界トレンドの背景を解説―「インフルエンサーマーケティング」

    2017年のマーケティングトレンドとして編集部が注目する4つのテーマについて、それぞれの分野をけん引する企業・人が解説します。

HIKAKIN 
国内チャンネル総登録者数No.1、名実ともに日本トップのYouTuber。日常の面白いものを独自の視点でおもしろおかしく紹介するHikakinTVチャンネルや、ゲーム実況ジャンルで日本最大級のチャンネルとなっているHikakinGamesを運営し、幅広い世代の支持を集めている。

毎日動画アップが当たり前の時代、複数人でチームを組むユーチューバーが増加

2016年はユーチューバー、タイアップ広告の数も増えて、市場としてはさらに拡大した年だと思います。スマホ普及率も上がり、比例するように視聴者も増えているようです。また、ここ数年でYouTube動画を見ることに対しての、視聴者の心理的ハードルも低くなっていると感じます。以前はYouTubeで動画を見ていることを人に話すのは恥ずかしいと思う人も結構いたようですが、今は、YouTubeを見る人も増えて、ユーチューバーの認知度も徐々に高まり、そう考える人も少なくなったようです。

僕の場合、ひとつの動画で、数十万~数百万ほどの方に見てもらえているのですが、これほど多くの人に受けいれられる存在になった理由を振り返ると …

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!

この記事をシェア

この記事が含まれる特集

2017年の広告界予測

「バズワード」と言われる流行りも多い広告界。 それだけに目先の現象に追われがちです。 しかし現象の根底には、本質的な変化やイノベーションが潜んでいます。 本年度ではマーケティング、メディア、クリエイティブ、テクノロジーの 4つのカテゴリから2016年を総決算。 さらに2017年を予見する中で、さまざまな現象を取り上げながら、 その背後にある広告・マーケティング界の潮流を読み解きます。

記事一覧

MEET US ON