システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

新しい「消費」、新しい「商圏」

旅の気分を日常で楽しむ! 各社の取り組み

これまでのように旅を楽しむことができない状況で、各企業が日常の中で観光気分を楽しめる企画を提案している。既存の商品にちょっとしたアレンジを加えるだけでも、今の消費者のインサイトを捉える施策が可能だ。

ホテルの客室で、電車の運転士気分が味わえるプランが人気に

──渋谷エクセルホテル東急×東急電鉄



両社初の試みとなるコンセプトルームは、本物の東急電鉄8090系のマスコンハンドルを使用した電車シミュレーター装置を設置している「トレインシミュレータールーム」と、昭和44年に廃線となった東京急行電鉄(当時)玉川線をテーマにした「昔懐かしの東急電鉄コンセプトルーム」の2種類。宿泊記念として...

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!

この記事をシェア

この記事が含まれる特集

新しい「消費」、新しい「商圏」

不要不急の外出自粛が呼びかけられ、仕事においてはリモートワーク、レジャーにおいては県をまたいだ移動の自粛が求められる今、人々の「行動範囲」や「移動行動」も変化をしています。人の移動が変わる時、当然ながら縮小する市場もありますが、一方で新しく生まれる市場、商圏もあります。特集では移動・人流データを読み解きながら、人の移動が変わる時代の新しい消費、新しい商圏を、事例を中心にレポートします。

記事一覧

MEET US ON