システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

驚異の広告・キャンペーン

クリエイター50人が選んだ!2016年「これに私は嫉妬した」ベスト広告・キャンペーン(3)

広告業界の最前線で活躍する50人のクリエイターに、2016年に展開された、「秀逸な広告・キャンペーン」を選んでもらい、その広告から見えてくる、2017年の広告クリエイティブの動向を予測してもらいました。

(1)その広告・キャンペーンを選んだ理由
(2)その広告から見えてくる、2017年の広告クリエイティブ動向

    リオオリンピック閉会式「2020東京オリンピックプレゼンテーション」
    東京オリンピック

    「【NHKリオ】2020へ期待高まる!トーキョーショー」より引用

    2020年東京オリンピック 01

    大広 生駒達也氏
    (1)ブラジルのペレのような世界的タレントのいない日本がどんなPRをするのかと思っていたが、見事に今の日本をカッコよく表現してくれたと思った。
    (2)今の日本の姿、今の日本の良さ(悪さ)を改めて考えさせるようなコンテンツ。国レベルに限らず、各地方でも地域を見直す動きが加速すると思う。

    2020年東京オリンピック 02

    電通 石田文子氏
    「なんでああいう感じになっちゃうんだろうね」という仕上がりなんじゃないか、というみんなの心配を鮮やかに裏切ってくれた。国や自治体とクリエイターとの取り組みが …

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!

この記事をシェア

この記事が含まれる特集

驚異の広告・キャンペーン

広告クリエイティブは、日々進化するテクノロジーや消費者の変化を受けるので、その時々を反映した表現になっていきます。今回は、広告業界の第一線で活躍する50人のクリエイターに、2016年に実施された広告・キャンペーンの中から、最も驚異に感じたものを選んでもらい、一挙に紹介。クリエイティブを通して、2016年を振り返り、そこから見えてくる2017年の動向も予見します。

記事一覧

MEET US ON