システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

ミレニアル世代が親になったら?新・子育て世代の「家計と消費」

共働き夫婦は、イベント重視 歳時記を生かしたライフスタイルを提案

  • 本多智宏氏(ファイブフォックス)

1993年に登場したファミリー向けのアパレルブランド、「コムサイズム」。共働きが多く忙しい分、子どものイベントごとを大切にしているという現在の子育て世代。ファッションを通じて、親子一緒に楽しめるライフスタイル提案のポイントを聞きます。

大人と同じトレンドを取り入れた商品開発を行う。

日本の行事にまつわる店舗内でのイベントも企画

1976年に設立されたアパレルブランド「コムサデモード」を皮切りに、多くのブランドを展開しているファイブフォックス。中でも1993年にファミリー向けブランドとして設立された同社のブランド「コムサイズム」は、幅広い世代のファミリーに親しまれているブランドだ。

「コムサイズム」のブランドコンセプトは、"ああ、美しき日本の暮らし"。家族の絆をテーマに、レディース、メンズ、キッズ、ベビーのウェアのほか、生活雑貨も展開している。

「コンセプトに"美しき日本の暮らし"とあるように、季節の行事など、日本の歳時記を大切にし、家族のライフスタイルを提案しています」と話すのは、同社 イズムグループ チームコムサイズム レディースブランドリーダーの本多智宏氏だ。

「コムサイズム」はショッピングセンターを中心に店舗を展開。全店ではないものの、店内に"友だちの輪"と呼ばれる小さなテーブルと椅子があるスペースを設置 …

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!

この記事をシェア

この記事が含まれる特集

ミレニアル世代が親になったら?新・子育て世代の「家計と消費」

1980年代から2000年に生まれたミレニアル世代も成人して社会人となり、結婚・家庭を持つ年代に差し掛かっています。
消費性向においてもそれまでの世代とは異なる特性を持つ「ミレニアル世代」の家族消費や、育児・子育てにはどのような特徴があるのでしょうか。
新・子育て世代の意識と消費行動から、新しい「家計消費」「家族消費」の未来を占います。

記事一覧

MEET US ON