システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

「音」のプロモーション 最前線

今、注目のスマートスピーカー

10月から日本国内でもグーグル、アマゾン、LINEの3社がスマートスピーカーの販売を開始しました。音によるコミュニケーションの可能性を大きく広げるスマートスピーカー、各商品の特徴を紹介します。

グーグル

Google Home/Google Home Mini

Google Homeは、Googleアシスタントを搭載し、音声で動作するスマートスピーカーだ。「OK Google」と声をかけるだけで、知りたいことを調べたり、音楽をかけたり、日々のタスクをこなせるほか、自宅のスマートデバイスを操作することができる。日本国内では、10月6日に「Google Home」、10月23日に「Google Home Mini」の販売を開始した。

高度な自然言語処理と音声認識技術により、人の声を聞き分けることが可能。「ボイスマッチ」機能により、最大6人が各々のアカウントを一台のGoogle Homeもしくは、Google Home Miniに登録できる …

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!

この記事をシェア

この記事が含まれる特集

「音」のプロモーション 最前線

レコードからカセット、CD、ダウンロードやストリーミングと、時代やテクノロジーの進化とともにサービスの形も変化を続ける「音」ビジネス。時に生活者の心に訴えかける「音」の力に、コンテンツのひとつとして改めて注目する企業も増えてきています。「音」の力を活用した企業のプロモーション最前線を解説します。

記事一覧

MEET US ON