熱中症対策と言えば飲料が中心だが、湖池屋ではロングセラーブランドである「すっぱムーチョ」で熱中症対策を呼び掛けるプロジェクトを実施している。2019年から、官民一体の「熱中症予防声かけプロジェクト~ひと涼みしよう~」に参加し、夏季には期間限定のロゴ入りパッケージを発売するというものだ。社会的意義とビジネス成長を両立させる湖池屋の戦略について、湖池屋マーケティング本部マーケティング部第2課主任の天野朱音氏に話を聞いた。
猛暑はスナック業界の追い風!?「すっぱムーチョ」も需要期に
近年の猛暑で熱中症が社会問題化するなか、湖池屋では全国の地方自治体や官公庁、企業、民間団体が官民一体で取り組む「熱中症予防声かけプロジェクト~ひと涼みしよう~」の活動に参画している。
この活動の一環として、1993年発売のロングセラーブランドであり、酸味系ポテトチップスのパイオニアである「すっぱムーチョ」ブランドにおいて、「熱中症予防声かけプロジェクト」のロゴ入りパッケージを開発。2023年から夏季の期間限定で全国発売されている。
スナック菓子は夏の気候変動の影響を受けにくいカテ...