そのイベントは生活者の文脈で面白い?SNS上での発話を促す「裏切り」とは

公開日:2025年6月30日

  • 加部達彦氏(東急エージェンシー)

体験することが新しい価値に見える文脈づくり

まず「拡散される」を考える上で最も重要なのは、「期待感のある顔をつくれているか」だと思っています。そのイベントのコンセプトが生活者の文脈で面白いかどうかです。これはイベントだけに限った話ではなくなりますが、「企業ができること」を「生活者の求めていること・興味のあること」と、どうつなげるかが大きなカギだと考えます。例えば、何かお菓子のサンプリングイベントだったとして、「お菓子のサンプリングイベントです」という顔つきだと、そこには何も驚きがないわけです。しかし、仮に「疲れた人しか参加...

この先の内容は...

宣伝会議』 定期購読者限定です

ログインすると、定期購読しているメディアの

すべての記事が読み放題となります。

購読

1誌

あたり 約

3,000

記事が読み放題!