The Power of OOH 用語と定義の統一に向けた動き

公開日:2024年2月14日

讃岐弁が公用語のわが家 お雑煮はもちろん、餡餅に白みそ

妻も私も香川県高松市で生まれ育った、ちゃきちゃきの讃岐っ子。もちろんお正月には讃岐名物の餡子の入ったお餅を白みそ仕立てでいただくお雑煮※1を毎年食べている。お餅を食べると餡がお雑煮の中にどろっと出てきて、甘いやらしょっぱいやら。この味覚が讃岐人をとりこにしてきた。

※1 農林水産省、「うちの郷土料理~次世代に伝えたい大切な味~」

このように讃岐文化をこよなく愛するわが家の公用語は讃岐弁である。私たち夫婦から生まれてきた娘たちも、東京で生まれ育ったにもかかわらず、流ちょうに讃岐弁を操るようになった。家庭教育のたまものである。例えば...

この先の内容は...

宣伝会議』 定期購読者限定です

ログインすると、定期購読しているメディアの

すべての記事が読み放題となります。

購読

1誌

あたり 約

3,000

記事が読み放題!