0.003%の壁を勝ち抜いた24点 この中からグランプリが生まれる

公開日:2022年3月07日

三次審査を通過した209作品を対象に行われた四次審査。幾度も高い壁を乗り越え、24点の作品がファイナリストとして選出されました。過去最高の応募数を記録した今回。応募総数における通過率は0.003%にまで低下し、これまでにないほどの狭き門になりました。最終審査は3月10日、贈賞式当日に開催されます。64万作品の頂点に立つのは、一体どの作品になるのでしょうか。

イー・スピリット【キャッチフレーズ】

キャスティングを頼むのであれば“イー・スピリット”と思ってもらえるアイデア

ハマリ役にはハメた誰かがいる。

イー・スピリット【キャッチフレーズ】

キャスティングを頼むのであれば“イー・スピリット”と思ってもらえるアイデア

無名の女優は、探せない。

オトバンク【キャッチフレーズ】

オーディオブックで「聴く読書」を日本に広げるアイデア

長距離ドライバーが読書家に。

オトバンク【キャッチフレーズ】

オーディオブックで「聴く読書」を日本に広げるアイデア

ホラー小説は、電気を消して読みたい。

オトバンク【キャッチフレーズ】

オーディオブックで「聴く読書」を日本に広げるアイデア

焚火を見ながら、小さな音で本を聴いている。

オトバンク【キャッチフレーズ】

オーディオブックで「聴く読書」を日本に広げるアイデア

それではお聴きください。
川端康成で伊豆の踊り子。

キッコーマン【キャッチフレーズ】

キッコーマンのコーポレートスローガン(企業メッセージ)を伝えるアイデア

しあわせになるために、
人はおなかが減るのです。

公文教育研究会【キャッチフレーズ】

「オンライン&教室学習」の魅力を伝えるアイデア

オンラインでは、いつも一番前の席に座っている。

コプロ・ホールディングス【キャッチフレーズ】

「女性が建設業界を目指したい!」と思えるアイデア

世の中は、どうしてこんなに可愛くないんだろう。

この先の内容は...

宣伝会議』 定期購読者限定です

ログインすると、定期購読しているメディアの

すべての記事が読み放題となります。

購読

1誌

あたり 約

3,000

記事が読み放題!