システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

「ダイレクトマーケティング」の秀逸クリエイティブ事例

公開日:2020年12月17日

ダイレクトマーケティング活動のクリエイティブにおいては、顧客の行動に直結する重要な要素となるため、共感しやすさや、わかりやすさが求められます。ここでは、顧客のインサイトをとらえた、ポスター、DM、ECサイトの秀逸な事例を紹介します。

    Case 01 H&M「クッキー利用に関する事前同意の表示」


    堅苦しい印象を与えがちなサイト内の説明テキストも、伝え方ひとつで顧客に与える印象が大きく変わります。例えば、ファッションブランドのH&Mは、クッキー利用に関する事前同意について「最高のショッピング体験を提供するため」とその理由を伝えます。あなたのECサイトにも、利用規約や自動配信メールなど、テンプレートでつくりがちなコンテンツがあるはずです。そのような箇所にこそブランドボイスを反映させてみてください(仲野氏)。

    Case 02 ZOZOTOWN「個人情報入力ページ」


    ECサイトを利用する人の中には、クレジットカードの「セキュリティコード(CVV)」が何なのかわからない人もいます。専門用語や横文字は避け、やむを得ない場合には、マイクロコピーを使って顧客をガイドしましょう。インターフェイス上のスペースには限りがあるため、説明に図を使ったり、ツールチップ(マウスオーバーで表示される補足説明)を用いるのも一案です(仲野氏)。

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!