システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

令和時代の広告・コミュニケーション いま改めて考える「ブランド体験」とその役割

公開日:2020年1月08日

宣伝会議は、2019年11月12日、13日にANAインターコンチネンタルホテル東京にて「宣伝会議サミット」を開催。「令和時代のアドエクスペリエンス」と題して、開催された本サミットでは、カスタマーエクスペリエンスの質を向上するカギとなる、広告を始めとしたマーケティング・コミュニケーションの今日的な進化のあり方を考える各種セッションを展開した。今号では広告・メディアビジネスの未来展望に関するマーケティング実務家による対談、講演、新たなマーケティング手法のプレゼンテーションについて、その一部を紹介する。

左から、KDDI コミュニケーション本部 宣伝部長 馬場剛史氏、ヤマハ ブランド戦略本部 マーケティング統括部 マーケティング戦略部 部長 山中哲郎氏

従業員向けに説明会 ブランド浸透を図る

日本の広告・メディアの歴史を振り返ると、テレビを中心とした「マス広告」の文化が花開いた昭和、インターネットが登場し消費者と双方向のコミュニケーションも実現するようになった平成へと移りかわってきた …

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!