システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

社会を進化させるコミュニケーションの知恵

バンク、光本氏に聞く 新しい市場をつくり出す「表現の力」とは?

  • 光本勇介氏(バンク)

「CASH」「TRAVEL Now」「STORES.jp」などさまざまなサービスを立ち上げている、バンク 代表取締役兼CEOの光本勇介氏は広告業界の出身。氏が広告業界を選んだ理由、そこでの経験から学んだこととは。

バンク 代表取締役兼CEO 光本勇介氏
2008年、最短2分でオンラインストアを作れるサービス『STORES.jp』等を運営するブラケットを創業、2013年にZOZOTOWNを運営するスタートトゥデイへ売却。その後スタートトゥデイ社に対しMBOを実施、同月、ブラケット社取締役会長に就任。2017年2月バンク創業、2017年6月に目の前のアイテムを瞬間的にキャッシュに変えられるアプリ『CASH』をリリース。2017年10月にバンクをDMM.comへ売却。2018年6月にあと払い専門の旅行代理店アプリ『TRAVEL Now(トラベルナウ)』をリリース。2018年11月にDMM.com社に対しMBOを実施し、現在に至る。

大学卒業時に私は、新卒採用をしていなかったオグルヴィ・アンド・メイザージャパンの社長に「入社したい」と直接コンタクトを取りました …

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!

この記事が含まれる特集

社会を進化させるコミュニケーションの知恵

月刊『宣伝会議』創刊65周年記念号では、広告界が培ってきたコミュニケーションの力が今後、社会の中でいかにして活躍の幅を広げていけるのか、その可能性について広告界のトップランナーの方たちの構想を聞きました。広告という手段を通じ、企業の課題を解決してきた広告界のクリエイティビティは今後、どのように社会の中で貢献の幅を広げていけるのか。広告クリエイティブ産業と、その人財の未来を考えます。