システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

広告ビジネス2.0 広告、メディア、クリエイティブのアップデート

デジタルが塗り替えるOOH─進化するアナログメディアの今

  • 浜田 桂氏(電通)

デジタル化が進む今、交通・屋外広告にも変化が生まれている。交通・屋外広告は今後どのように進化していくのだろう。時代の流れを基に紐解く。

これまで広告の世界で言われてきたメディア=コンテンツ+広告+媒体であったものが、ほとんどの旧来メディアは、デジタル化により媒体=1枚のWebサイトで完結してしまうようになりましたが、Webサイトで完結しないのが、ラジオとOOH(屋外・交通広告)です。

そして、デジタル化によって最も恩恵を受けているOOHは、デジタルサイネージ(=DigitalOOH)の領域です。略してDOOHと言いますが、実は、日本はまだまだこの領域では遅れています。デジタル化によってOOHの世界で大きく変わることは以下2点です。

(1)データの取得

これまでOOHの世界では、媒体の前にいる人の人数や属性が把握できていませんでした。が、OOH媒体にカメラなどをつけることで、人数や性年齢の把握・画面を見ているかの検知からインタラクティブな展開も可能になったのです …

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!

この記事が含まれる特集

広告ビジネス2.0 広告、メディア、クリエイティブのアップデート

マスから一人ひとりに適した情報を届ける、パーソナライゼーションの時代へ。企業と消費者のコミュニケーションの形は大きく変容を遂げています。マス広告、マス・コミュニケーションの役割はなくなることはないとは思いますが一方で、これまでにはなかったような新しい「広告」「メディアビジネス」「クリエイティブ」のフォーマット、方法論が求められているとも言えます。

「広告」そして「広告ビジネス」をアップデートする視点をメディア、広告業、クリエイティブの各領域の最前線で活躍する方々と一緒に考えていきます。