2020年に先立ちスペシャルオリンピックス日本がやってくる!

公開日:2017年11月14日

公益財団法人スペシャルオリンピックス日本理事長 有森裕子氏

2015年スペシャルオリンピックス夏季世界大会・ロサンゼルス 開会式。

写真提供:公益財団法人スペシャルオリンピックス日本

有名企業も支援するスペシャルオリンピックスとは

先日、イベント学会名古屋フォーラムにおいて「2018年スペシャルオリンピックス日本夏季ナショナルゲーム・愛知」について「公益財団法人スペシャルオリンピックス日本」の理事長を務める有森裕子氏(オリンピック 女子マラソンメダリスト)よりお話をいただいた。「スペシャルオリンピックス」は、障がい者スポーツの中でも「知的障がいのあるアスリート」のための国際的なスポーツ大会である。

1962年に故ケネディ大統領の妹、ユニス・ケネディ・シュライバー夫人が自宅の庭で知的障がいのある人たちのために行ったデイ・キャンプが始まりで、いまや170カ国以上で約490万人の知的障がいのあるアスリートと100万人以上のボランティアが参加している。

日本では、47都道府県で約8000人の知的障がいのあるアスリート、1万5000人のボランティアが活動に参加している ...

この先の内容は...

宣伝会議』 定期購読者限定です

ログインすると、定期購読しているメディアの

すべての記事が読み放題となります。

購読

1誌

あたり 約

3,000

記事が読み放題!