「敬老の日」は何歳から?「自分はシニアと思わない」が約3割

公開日:2017年9月18日

楽天市場では、60歳以上の男女600名に向けてアンケートを行った、「敬老の日意識調査」を元に、彼らのホンネを分析した。「敬老の日」を祝ってもらえたら嬉しいとの回答は約7割。敬老の日の対象だと思うのは70歳以上(36.7%)が最多の一方で、初めて「敬老の日」を祝われたのは平均すると62歳という結果に。

さらに70歳以上の3人に1人は「自分は高齢者だと思わない」と考えるなど、若々しいシニアが多く見られた。こうした若々しいシニアは、趣味に打ち込む人も多いようだ。男女ともに趣味の1位は「旅行」、さらにどちらも「運動」や「インターネット」がランクインするなど、アクティブな様子が窺えた ...

この先の内容は...

宣伝会議』 定期購読者限定です

ログインすると、定期購読しているメディアの

すべての記事が読み放題となります。

購読

1誌

あたり 約

3,000

記事が読み放題!

この記事をシェア