「コピーライティング」の成功事例

公開日:2017年5月23日

時代や消費者の心をとらえたコピーは、人びとの記憶に残り、企業や商品のブランドの向上に役立ちます。優れたコピーライティングの事例をご紹介します。

case 01 パルコ

古いですが、1975年パルコのコピーです。「裸になるのは恥ずかしい。批評するだけの傍観者でいうほうが楽だ」を「批判を恐れず自分をさらけだそう」へ。自己表現をあきらめて評論するだけの傍観者より、批判されても表現者であれ。一行で、ネガからポジへのストーリーの変換が見事になされています。私がコピーライターを目指すきっかけになったコピーです。(電通 山田尚武氏) ...

この先の内容は...

宣伝会議』 定期購読者限定です

ログインすると、定期購読しているメディアの

すべての記事が読み放題となります。

購読

1誌

あたり 約

3,000

記事が読み放題!

この記事が含まれる連載

宣伝担当者が知っておきたいクリエイティブの基本

テレビCMからソーシャルメディアの投稿まで、消費者との接点が格段に増えたことで、おのずと広告・コンテンツ制作が必要とされる場面も、そのバラエティが広がっています。担当者自らに制作スキルが求められるもの、外部のパートナーのディレクション力が求められるものがありますが、本特集では双方を織り交ぜながら、特にアウトプットの完成度を高める実践的ノウハウ・考え方を解説していきます。