システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

時代を拓く45社のブランド構想

BtoCビジネスにとって、IoTとは?

世の中に次々と登場するテクノロジーは、ブランド体験をどのように進化させてくれるのだろうか?ここでは、近年実用化に向けた動きが急速に進んでいる、2017年に特に注目したい2つの技術「VR」と「IoT」をピックアップ。その活用可能性の広がりを、専門家が解説する。

IoTが生み出す 新しいブランド体験
BtoCビジネスにとってIoTとは?

インダストリー4.0やインダストリアル・インターネットなど、IoTアプリケーションとして昨今ビジネスメディアを賑わしているものの多くはBtoB領域のトピックである。個人的経験でも、コンサルタントとしてIoTに関して企業の方々とディスカッションする際に対象となるのはBtoB分野が多い。実際、BtoB IoT(「インダストリアルIoT」などとも言われる)は「装置へのセンサ設置→データ収集と分析→オペレーション効率化や予測メンテナンス実現」という典型的ビジネスシナリオが存在し、多くの分野で実運用が始まっている。そこでは既存プレイヤーである大企業が中心的役割を果たしているケースが多い。これは …

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!

この記事が含まれる特集

時代を拓く45社のブランド構想

本特集では消費者と最前線で向き合う、新しい役割を担う、新時代のマーケターの皆さんに登場いただきました。その所属は必ずしも宣伝部、マーケティング部に限りません。 魅力的なブランド体験創出に挑む、注目の企業人の皆さんの取り組みと、未来に向けた構想を聞きます。