システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

日本の未来と共生できる広告・広告界

学生から見た広告の世界って?

「人気企業ランキング」にランクインするような有名企業・大手企業だけでなく、成長株のスタートアップ企業をはじめ、優秀な学生が目指す就職先は多様化し続けています。広告やコミュニケーション、クリエイティブに関心を持つ学生が、いま広告界に対して抱いている思いとは?率直な意見を聞きました。

「ブラック」「チャラい」「酒飲み」「残業」。世の中の多くの人は、そんなイメージを広告業界に対して持っています。私もよく友人から言われます。

まだ学生の私が言うのもおかしな話ですが、それは事実だと思います。ただ一つ知っておいてほしいのは、それはあくまで、事実のごく一部であるということ。広告業界で働く方々こそ週末を楽しんでいますし、仕事外での活動に積極的です。

なので、事実の一部だけが過剰に報じられ世間のイメージが形づくられている今は …

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!

この記事が含まれる特集

日本の未来と共生できる広告・広告界

広告会社や広告を学ぶ学生に関わるニュースが巷を賑わせた2016年。なぜ、いま多様な問題が起きているのでしょうか。広告主、広告業、メディア、大学など、広告界に関わる一人ひとりが持つ問題意識を共有することを通じて、未来に向けたヒントを探りました。