システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

2017年の広告界予測

2016年、広告パーソン注目のトレンド記事をピックアップ

30位までにランクインした記事の中で、2016年を象徴する、あるいは潮流の一端が垣間見れる記事を編集部視点で選定。それらの記事は、2017年にどんな示唆を与えてくれるのか。

4位 AICHI AD AWRDS 2016結果速報 グランプリ作品は「50歳の“不合格”」

AAA2016の審査会の様子。

40周年を機に、「愛知広告協会賞」をリニューアルした「AICHI AD AWARDS(AAA)2016」(愛知広告協会主催)の受賞結果が7月に発表され、結果速報が4位にランクインした。AAA2016は、愛知県内在住のクリエイターが手掛けた2015年4月~2016年3月に発表された広告やキャンペーンが対象で行われるコンペティションだ。

審査員には、委員長のCMディレクター中島信也氏をはじめ、菅野薫氏や、谷山雅計氏、福里真一氏らそうそうたるメンバー。2016年のグランプリには、シヤチハタのWebムービー「50歳の“不合格”」(代表受賞者・阿南 文氏)が輝いた。本作は、同社商品の印影を人物にたとえ、日常生活の中の心温まるストーリーを描いたもの。朱肉のいらないシヤチハタのスタンプ「Xスタンパー」が2015年に50周年を迎えたのに合わせ、同年9月にブランドサイト上で公開した(電通中部支社制作)。

7位 デザインにこだわったアスクル&ロハコ限定商品、続々登場

花王「リセッシュ」のアスクル限定品。

キリンビバレッジ「生姜とハーブのぬくもり麦茶moogy(ムーギー)」。

アスクルは2月20日、消費者向けの通販サイト「LOHACO(ロハコ)」で、ビックデータに基づく消費者分析を行う「LOHACO ECマーケティングラボ」から …

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!

この記事が含まれる特集

2017年の広告界予測

「バズワード」と言われる流行りも多い広告界。 それだけに目先の現象に追われがちです。 しかし現象の根底には、本質的な変化やイノベーションが潜んでいます。 本年度ではマーケティング、メディア、クリエイティブ、テクノロジーの 4つのカテゴリから2016年を総決算。 さらに2017年を予見する中で、さまざまな現象を取り上げながら、 その背後にある広告・マーケティング界の潮流を読み解きます。