システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

食文化を通じて地域をPR―日本一の芋​煮会フェスティバル

公開日:2016年7月25日

一度に3万食もの芋煮を調理し、来場者にふるまう、山形県で行われる​「日本一の芋煮会フェスティバル」。山形県内で生産された食材を使用して、​つくられる芋煮は、山形の一次産品の重要なPRの場にもなっている。

知名度は全国区​ 山形PRの基点に

大鍋で、約3万食もの芋煮が一度に調理される。イベントで提供される味を再現した「特製芋煮セット」は商​品化され、全国にも発送されている。

1989年にスタートし、今年で28回​目を数えるまで継続してきた山形県、​馬見ヶ崎川で開催される「日本一の芋​煮会フェスティバル」。いまや全国的​な知名度を誇るイベントに成長してい​る。この企画は、山形商工会議所青年​部のメンバーたちが「山形を代表する​イベントをできないか」という思いで、​古くから山形にあった芋煮(芋煮会)​の風習に着目。食のイベントとしてス​タートさせたものだ。​“日本一の”と謳う、同イベント ...

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!