システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

ユニバーサルイベントの成功がユニバーサルな社会づくりに貢献する

図1 ユニバーサルイベントの基本

参考:イベント産業振興協会イベント検定ポータルサイト http://jace-kentei.jp/
NPO 法人ユニバーサルイベント協会 http://u-event.jp/index.html

必要性が高まるユニバーサルイベント

日本イベント産業振興協会が開催する「ユニバーサルイベント検定」が2月20日に行われた。同協会によると、「近年、行政や企業では国際化や障がい者のスムーズな社会参加への対応が課題となっています。この検定では、誰もが楽しめるイベントにするための基礎知識や対応方法を習得できます」とある。

少子高齢化、人口減少、訪日外国人2000万人時代などがビジネス上の話題になり、行政面では「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律」(通称「障害者差別解消法」)が2016年4月1日に施行される。イベント産業においても本格的にこの時代に対応していく必要性が高まっている。こうした状況を受けて始まったユニバーサルイベント検定が、昨年7月に続き早くも第2回を開催するということからも、業界の本気度がうかがえる。

NPO法人ユニバーサルイベント協会によると …

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!