システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

マルチデバイス化する視聴環境と変化するコンテンツ消費スタイル

公開日:2015年9月17日

特集冒頭に一覧(「激変のメディア業界 2015年の動き」参照記事)でまとめましたが、ここ1年は大きなニュースが多くありました。特に業界を賑わせたのは、日本テレビのHulu買収と、Netflixの日本市場参入という動画配信事業に関する話題ではないでしょうか。

日本の動画配信市場は、現在dTVとHuluの二強がユーザー数を拡大させていますが、そこにNetflixが加わることで市場の活性化が予想されます。従来のテレビとは違うニーズをくみ取って、別の市場が生まれるので、既存のテレビを脅かすような存在ではない。共存をしていくという見方も多いですが、一方でいつでもどこでも、好きなデバイスでコンテンツを視聴できる、新しい映像の楽しみ方が広がることで、コンテンツやメディア消費に対するユーザーの意識やスタイルに変化を与えることがあるのではないか。それが広告・コミュニケーションのプランニングにも影響を与えるのではないか。今回の特集はそんな観点からメディア業界の変容を取り上げています。

消費者の「デバイスシフト」は …

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!