CVSは第3フェーズに 行動とブランディングが共鳴しあう活動を目指す

公開日:2015年5月18日

ファミリーマート 審議役 総合企画部 マーケティング室長 叶田義春氏 
1989年ファミリーマートに入社。スーパーバイザー、営業所長、地区部長を歴任。個店競争力の強化、地区のマーケティング、成長力強化に向けてさまざまな活動に携わる。2007年に本社営業本部に移動。全国店舗の営業数値のさらなる向上、個店成長力強化に向けての施策を推進。2015年3月 現職に就任。

インナーブランディングもCVSの宣伝の重要な役割

私はファミリーマートに入社して以来、個店を基軸とした営業畑を歩んできました。「店舗」は、お客さまと接する最前線であり、今年の3月に現職に就任した後も、私のミッションは、全体のブランディング、広告宣伝の戦略と各店舗が提供する価値とが一体化するよう、いわば「現場感覚」を持ってキャンペーンや広告宣伝を推進することだと考えています。

CVSは現在、新たな段階に突入しています。創生期である「第1フェーズ」は24時間営業などの利便性が喜ばれた時代であり、その後 …

この先の内容は...

宣伝会議』 定期購読者限定です

ログインすると、定期購読しているメディアの

すべての記事が読み放題となります。

購読

1誌

あたり 約

3,000

記事が読み放題!